統計学

ポーカーの勉強方法を確率的戦術とあわせて解説!オススメの本やサービスも紹介!

ポーカー勉強
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ウマたん
ウマたん
当サイト【スタビジ】の本記事では、ポーカーの勝ち方や勉強法について紹介していきます!実はポーカーには統計学や確率論と関わりが深い部分が多く含まれているんです!

こんにちは!スタビジ編集部です!

今回はポーカーについてルールの紹介からはじめ、勝つための戦術やスキルを紹介します。

記事の後半では、ポーカーの学習におすすめの本やWebサービス、簡単な実践方法についても紹介します!

・ポーカーのルール
・ポーカーが強くなるには?
・オススメの本やWebサービス

以下のYoutube動画でも解説していますのであわせてチェックしてみてください!

ポーカーのルール

そもそも推定とは?

それでは早速、ポーカーとはどんなゲームか?についてご説明します!

本記事では、世界で最もプレイ人口が多く有名な「ノーリミットテキサスホールデム」というゲームを扱います~

ロボたん
ロボたん
ノーリミットテキサスホールデム?なんだか難しそう・・
ウマたん
ウマたん
実際にはとてもシンプルなんだ!

自分に配られるカード2枚と、場にオープンされる5枚のカードの計7枚から一番強い5枚での役を競い合うのがテキサスホールデムのルールになります!

そして場にカードが5枚開かれるまでの途中段階で、チップの駆け引きのアクションがあります!

役の強さや、ゲームの進行の流れ、用語などに関しての説明は以下のサンプルレッスンから見ることが出来ますので、「ポーカー、テキサスホールデムってなんぞや?」って方はぜひご参照ください!!

スタアカ:ポーカー×データ分析

ポーカーが強くなるために必要なスキル3つ

ポーカースキル

ここからは早速、ポーカーで勝つために重要なスキルについて紹介していきます!

※少し難しい考え方も登場しますが、ご自身のレベルに合わせて記事をご活用いただければと思います!

1. 確率論・統計学のスキル
2. ポーカーならではの戦術
3. 相手の心理や癖を読み取るスキル

1. 確率論・統計学のスキル

一つ目の重要なスキルが、確率論に基づくものになります!

ポーカーにはポットオッズという考え方があります。

簡単に説明すると、「自分がいくら出して、勝った場合にはいくら得られるのか?」がポットオッズの概念になります。

たとえば、ポットに200あり、相手が100のベットをしてきたとします。

この時、相手のベットにコールする状況の際、100だして勝ったら400得られることになります。このときのオッズは「4倍」というように表します!

この勝負を例えば長期的に何回も繰り返すとした時に、4回に1回以上勝てる勝負なのであれば期待値がプラスになることがわかると思います!

つまり、ポットオッズからその場の状況におけるコールするのに必要な勝率をあぶりだすことが出来るのです!

もちろん、実際には厳密な自分の勝率が分かるわけではありませんが、勝つためにとても重要な考え方になります。

ここで役に立つのが「4倍、2倍」の法則です!

オッズを考えた戦略として、少し難しいですが具体的な状況について考えます。

例えば上記のように、自分が6♣4♣を持っていたとします。

現状とても弱いですが、3か8を引くことでストレートが完成し、相手を逆転できそうですね!

3か8はデッキに4枚ずつ存在しているので欲しいカードは計8枚という計算になります。

ウマたん
ウマたん
ここで「4倍、2倍の法則」の出番だよ!

フロップの時点で、欲しいカード(引いたら逆転できそうなカード)が8枚ある場合に、8×4倍のおおよそ32%の勝率があると近似値で計算することができます。

ターン(あと1枚見れる状況)では欲しいカードの枚数×2倍することでおおよその勝率が計算できます。

こちらがドローハンドで、相手のベットにコールするかフォールドか悩んでいる場合、オッズに合っているか?の観点から期待値がプラスになるようにプレイしましょう!

これを続けることで、長期的なポーカーでの勝ちに繋がります。

その他、具体的なシチュエーションにおける確率計算、アクションの選定について見たい方は以下から学習していただくことをお勧めします!

スタアカ:ポーカー×データ分析

 

ちなみに、オッズの概念は、以下の記事で紹介しているロジスティック回帰でも登場します!

オッズ比と、ポーカーの「オッズに合う」といった考え方が似ていますので、そちらを理解しているとイメージが湧きやすくポーカーの上達にも繋がると思います!

ロジスティック回帰
ロジスティック回帰の理論とRによる実装方法を徹底解説!当サイト【スタビジ】の本記事では、ロジスティック回帰についてRでの実装と共に見ていきます。ロジスティック回帰は2値分類問題において解釈がしやすく実務の場でもよく用いられている手法です。最後に理論と実装をより深く学ぶ勉強法も紹介していきますよー!...

 

2. ポーカーならではの戦術

ここでは、統計学などとは少し離れた、ポーカーならではの戦術を紹介します。

ポジションにおける有利・不利の理解

ポーカーにはポジションといわれるものが存在します!

ここでは詳しい用語や説明は省略しますが、基本的にアクションが後ろ側のポジションの方が有利です。

ウマたん
ウマたん
これは、相手の動きを確認してから自分がアクションを行えるためだよ!

ポジションがいまどの位置なのかを把握し、有利・不利によってアクションを変えていくことで期待値がプラスになります!

中途半端な強さのときにベットしない(チェックで回す)

ポーカーでは、「相手に勝っているか負けているかわからないぞ。。」「めっちゃ強くはないけど相手に負けているとも言い切れないな。。」という状況の時が多々あります。

弱いワンペアなどの微妙な役の時にこの状況はよく訪れます。

この状況で、ベットをしてしまうと、自分より弱い所を降ろし、自分より強い所だけにコールされてしまう期待値マイナスな状態になりやすいので意識しましょう!

3. 相手の心理や癖を読み取るスキル

ポーカーの理論的戦術、ポーカーならではの戦術について見てきましたが、相手の癖などを見抜き、自分のプレイの判断の材料にしていくこともポーカーでは重要です!

相手ごとの特徴について頭で記憶しておいたり、メモをすることもとても大事です!

自分のハンドが配られているとき以外は携帯の使用は基本的にオーケーなのでテーブルの特徴や人ごとの癖、ハンドの参加率などはメモっておくと良いでしょう。

また、特定の状況での相手の心理を2点ご紹介します。

トーナメントで入賞がかかっている直前の場面

入賞直前には、オールインして飛びたくないため、参加ハンドが絞られ、ブラフが極端に減る傾向にあります。

もちろん、自分もハンドを絞るのも良いですが、上位や優勝を狙っていくのであればこの心理を利用し、広くオープン&アグレッシブにプレイすると相手はオーバーフォールドしてくれることでしょう!

ブラフを2回連続で破られている状況

ある相手がブラフを近いうちに2回、自分や他のプレイヤーに見破られ負けている状況です。

このような場面では、相手が次に強気にベットしてきた場合、ブラフではなく本当に強いケースが多いです。

相手はブラフへの恐怖心からブラフを避ける傾向になる場合が多く、このような状況での強気ベットやレイズには気を付けましょう!

ポーカーを勉強する方法3つ

ポーカー勉強

1. 本で学ぶ
2. Webサービスで学ぶ
3. オンラインポーカーで実践で学ぶ


1. 本で学ぶ

ポーカーに絶対の正解はありませんが、本が多く出ているのでプロの書いた書籍を参考にするとアクションを合理的に行えるようになるでしょう!

以下にオススメの書籍2つをご紹介します!

フィル・ゴードンのポーカー攻略法 実践編

この本は実際にポーカーをプレイしていてよく出現するであろう具体的な多くのシチュエーションを基に、そこでの考え方や行うアクションが解説されています!
著者であるフィル・ゴードンの話や経験が面白く、楽しみながらポーカーを勉強することが出来ます!

【ポイント】
・実際のシチュエーションが多数記載
・著者の体験談がとても勉強になる
→著者本人が大負けした時の様子なども語られており、面白い
・相手の弱みを見抜くポイントなどについても解説されている

ステップアップポーカー

この本は翻訳された日本語が多少の読みづらさはあるものの、合理的な解説によって、ポーカーで適切な判断を下す手助けをしてくれます。
この本のメッセージは、「自分の全てのアクションに理由を持て」です。
初心者には多少難しい部分もあるかと思いますが、ポーカーのレベルアップ&戦略の幅が広がること間違いなしです!!

【ポイント】
・数字を重視している
・最初に取り上げた確率論・統計学のスキルと通ずるものがあり、その場に応じた最適なアクションの判断の決定にとても役立つ

2. Webサービスで学ぶ

いまは気になることが合ったらスマホやPCで手軽に調べられますよね。

ポーカーの勉強も、Webサービスを用いて手軽に行うことが出来ます!

以下にオススメのWebサービスをご紹介します!

スタアカ「ポーカー×データ分析」

スタアカ:ポーカー×データ分析
スタアカ確率やデータ分析と絡めてポーカーを初心者にも分かりやすい形で理論的に解説しています。また相手に合わせた戦術の変更についてやポーカーならではの戦術も詳しく学べる、「スタアカ」の「ポーカー×データ分析」を読んでいただくことをお勧めします!!

ポーカーの役やゲームの流れの説明から始まり、王道の戦術や具体的なシチュエーションにおけるアクションの選定方法などを詳しく解説しています。

また、それだけでなく相手の手札の推測の仕方や、以下のように特に直観と乖離が生まれやすいパターンの紹介なども網羅しています。これらを基に感覚と理論とのギャップを埋めるのにも役に立つでしょう!

直観と乖離の生まれやすいスポットの紹介

 

PioSOLVER

PioSOLVER
PioSOLVERこちらは、ポーカーの戦術や立ち回り方をある程度理解された中・上級者にお勧めのWebサービスになります!

実際のポーカーのそのときそのときの状況において、数学的に正しい答えを導いてくれる(=GTO)ツールが世の中にはWebサービスとして存在します!

その中でも一番有名なのが「PioSOLVER」!

こちら、買い切りで有料のソフトでありますが、その価値は十分にあります!

GTO Wizard

GTO Wizard (FREE)

また、GTO Wizardでは、無料でプリフロップの状況における最適解、一部フロップ以降の最適解を算出でき、trainerモードではテスト形式で学習することもできますのでまずはぜひお試しにこちらをご活用ください!

3. オンラインポーカーで実践で学ぶ

学習方法についていろいろ解説してきましたが、なんだかんだポーカーは実践が一番です!

やっぱり座学だけでは飽きてしまいますし、続きませんよね。

友達にポーカープレイヤーが何人かいるなら、一緒にテーブルでプレイしたりアミューズメントカジノに足を運ぶのが良いと思います!

ですが、最初はハードルが高いですよね。

そんなときにはオンラインでポーカーをプレイしましょう!

アプリ、「ポーカーチェイス」では、無料でトーナメント方式で知らない人とテキサスホールデムを楽しむことが出来ます!

筆者のイメージとして、このアプリではビリになるとレートがとても下がる仕組みもあってか、毎回オールインしてくる「荒らし」のようなプレイヤーが少なく、無料ですが真剣にポーカーをプレイできるのでお勧めです!

レートが上がっていくにつれて周りのプレイヤーのレベルも上がっていくのでゲームを進めていくうちに実力も自ずと付いていきます!

 

また、友達とお互いに携帯やPCでオンラインポーカーを楽しむなら、

POKER NOW

がおすすめです!

こちら、Webサイト上でポーカーが楽しめるものになっています。

ブラウザ起動であり、登録もダウンロードも必要ありません

上記リンクから、「START A NEW GAME」を押すと早速開始できます。

POKERNOW設定

このように、トーナメントモードなどを含み、細かい設定まで全て指定できます!

URLを友達に共有するだけでPCでもスマホでも気軽にポーカーが楽しめちゃいます

ポーカー勉強法 まとめ

Happy

本記事では、ポーカーのルールや戦術、学習方法についてまとめました!

ポーカーはルール自体は比較的簡単ですが、戦略は実に奥が深く大変面白いです!!

そしてアクションの選定などの考え方においてデータサイエンス・統計学とも密接に関わっております。

このようなデータサイエンスの力を身に付けるためにはスタビジの記事やスクールを活用すると良いでしょう。

そして僕の経験を詰め込んだデータサイエンス特化のスクール「スタアカ(スタビジアカデミー)」を運営していますので,興味のある方はぜひチェックしてみてください!

以下はスタアカのポーカー編のレッスンになります!!

スタアカ:ポーカー×データ分析

AIデータサイエンス特化スクール「スタアカ」

スタアカトップ
【価格】ライトプラン:1280円/月
プレミアムプラン:149,800円
【オススメ度】
【サポート体制】
【受講形式】オンライン形式
【学習範囲】データサイエンスを網羅的に学ぶ
実践的なビジネスフレームワークを学ぶ
SQLとPythonを組み合わせて実データを使った様々なワークを行う
マーケティングの実行プラン策定
マーケティングとデータ分析の掛け合わせで集客マネタイズ

データサイエンティストとしての自分の経験をふまえてエッセンスを詰め込んだのがこちらのスタビジアカデミー、略して「スタアカ」!!

当メディアが運営するスクールです。

24時間以内の質問対応と現役データサイエンティストによる複数回のメンタリングを実施します!

カリキュラム自体は、他のスクールと比較して圧倒的に良い自信があるのでぜひ受講してみてください!

他のスクールのカリキュラムはPythonでの機械学習実装だけに焦点が当たっているものが多く、実務に即した内容になっていないものが多いです。

そんな課題感に対して、実務で使うことの多いSQLや機械学習のビジネス導入プロセスの理解なども合わせて学べるボリューム満点のコースになっています!

Pythonが初めての人でも学べるようなカリキュラムしておりますので是非チェックしてみてください!

ウォルマートのデータを使って商品の予測分析をしたり、実務で使うことの多いGoogleプロダクトのBigQueryを使って投球分析をしたり、データサイエンティストに必要なビジネス・マーケティングの基礎を学んでマーケティングプランを作ってもらったり・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践してもらったりする盛りだくさんの内容になってます!

・BigQuery上でSQL、Google Colab上でPythonを使い野球の投球分析
・世界最大手小売企業のウォルマートの実データを用いた需要予測
・ビジネス・マーケティングの基礎を学んで実際の企業を題材にしたマーケティングプランの策定
・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践して稼ぐ

データサイエンスに関する記事はこちら!

統計学入門に必要な知識と独学勉強方法を簡単に学ぼう!当ブログ【スタビジ】の本記事では、統計学入門に必要な知識をカンタンにまとめ、それらをどのように効率的に独学で勉強していけばよいかをお話ししていきます。統計学は難しいイメージが少しありますが、学び方をしっかり考えれば大丈夫!...
デーサイエンス本
【データサイエンティスト厳選18冊】データサイエンスを学ぶ上でオススメな本・教材!当ブログ【スタビジ】の本記事では、データサイエンスを学ぶ上でオススメできる本を厳選して紹介していきます。ここではデータサイエンティストになるために習得するスキルをデータサイエンスと称しております。いくつかの観点に切り分けて見ていきます。...

データサイエンスを勉強できるスクールやサイトは、ぜひこちらを参考にしてみてください!

データサイエンティスト スクール
【徹底比較】データサイエンティストのための学習ができるスクール9選! スクール名 オススメ度 価格の安さ サポート体制 公式サイト テックアカデミー ...
スタビジアカデミーでデータサイエンスをさらに深く学ぼう!

スタアカサービスバナースタビジのコンテンツをさらに深堀りしたコンテンツが動画と一緒に学べるスクールです。

プレミアムプランでは私がマンツーマンで伴走させていただきます!ご受講お待ちしております!

スタビジアカデミーはこちら