こんにちは!
データサイエンティストのウマたん(@statistics1012)です!
Pythonを使ってWebアプリケーションを開発したい・・・
そんな時はDjangoを使いましょう!
DjangoはPythonのWebアプリケーションフレームワークで簡単にWebアプリケーションを作成することが可能です。
実は、スタビジの運営会社が開発する「記事分析AI Tracky」もDjangoで開発しています。
この記事では、そんなDjangoを学習していくためのステップとおすすめの勉強法について紹介していきます。
目次
Djangoとは
(引用元:https://docs.djangoproject.com/ja/3.0/)
Djangoは2005年に開発されたDjangoのWebアプリケーションフレームワークで、デフォルトでWeb開発に必要な機能が一通り入っています。
Djangoは元々ニュースサイト管理のためにアメリカで開発されたフレームワークで、名前はギタリストから取ったそうです。
大規模サービス開発に向いていて2000企業ほどの企業に利用されています。
UGC型のインスタグラムやピンタレストなどに主に利用されています。
(引用元:https://stackshare.io/Django)
Djangoのドキュメントは以下です。
ちなみにDjangoより後に開発されたWebフレームワークFlaskも簡易的にWebアプリケーションを作成できるのでオススメです。
DjangoとFlaskの違いについては簡単に以下の記事でまとめていますのでよければチェックしてみてください!
Djangoの実装については以下の記事で詳しくまとめていますのであわせてチェックしてみてください!
Djangoの学習におすすめのサイト
さて、それではDjangoの学習におすすめのサイトについて見ていきましょう!
Djangoチュートリアル
【オススメ度】 | |
---|---|
【レベル】 | 初級 |
【価格】 | 無料 |
やっぱりなんと言ってもDjangoのチュートリアル!
Djangoで出来ることがまとまっており、チュートリアルを通して基本的な実装を学ぶことが出来ます。
チュートリアルを通して基本的なDjangoの使い方については学べますが、分かりにくい部分も多いので他のサイトや教材も参考にしながら進めることをオススメします!
UdemyのDjangoコース
【オススメ度】 | |
---|---|
【レベル】 | 初級~中級 |
【価格】 | 1200円〜 |
Djangoのチュートリアルコースは、無料で受講することが出来ますが正直わかりにくい部分多々あります。
そこで、是非活用してほしいのがUdemy!
Udemyは世界最大の教育プラットフォームで世界中の様々なプロフェッショナルが良質なコンテンツを公開しており、それを買い切りで1200円ほどから受講できるサービスです。
購入後も30日間返金無料ですので安心して講座を購入することが出来ます。
Djangoのコースの中にも良質な講座が揃っているのでここでいくつか紹介しておきます。
【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!
【オススメ度】 | |
---|---|
【講師】 | CODOR代表取締役CEO |
【時間】 | 19時間 |
【レベル】 | 初級~中級 |
基本的な部分から分かりやすく解説してくれるUdemyの中でもオススメの講座です。
To do アプリや社内SNSアプリを作っていきます。
また、VPSサーバーを借りて実際に作成したアプリケーションをデプロイしていく過程も学ぶことが出来るので非常に勉強になるコースです。
【3日でできる】Django入門(Python3でウェブアプリを作ってAWS EC2で公開)
【オススメ度】 | |
---|---|
【講師】 | 起業家AIエンジニア |
【時間】 | 4.5時間 |
【レベル】 | 中級 |
同じく井上さんのコースです。
PythonにおけるWebアプリケーションフレームワークDjangoを使って簡単なWebアプリケーションを作り込んでいきます。
AmazonEC2にインスタンスを立てて実際に公開していくので実践レベルの知識を得ることができるんです!
プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座
【オススメ度】 | |
---|---|
【講師】 | 独立プログラマー |
【時間】 | 17時間 |
【レベル】 | 初級~中級 |
Pythonの基礎からDjangoによるWebアプリケーションの開発が学べます。
非常にボリューミーでPythonの初歩から学べるのは良いところですが、少し冗長です。
Pythonの初歩などは別のところで学習し、Djangoの開発に特化したコースを受講した方がいいと感じました。
Udemyについては以下の記事でより詳しくレビューしているので是非見てみてください!
非常にオススメのプラットフォームです。
またPythonのコースに関しては以下の記事でより多くのコースを比較していますので、Djangio以前にPythonをより詳しく勉強したいという方は是非参考にしてみてください!
スタビジアカデミー
なかなか自分一人で進める自信のない人、モチベーションが続かない人はぜひ当メディアが運営する「スタビジアカデミー」という教育サービスを検討してみてください!
AIデータサイエンス特化スクール「スタアカ」
【価格】 | ライトプラン:1280円/月 プレミアムプラン:149,800円 |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【受講形式】 | オンライン形式 |
【学習範囲】 | データサイエンスを網羅的に学ぶ 実践的なビジネスフレームワークを学ぶ SQLとPythonを組みあわせて実データを使った様々なワークを行う マーケティングの実行プラン策定 マーケティングとデータ分析の掛け合わせで集客マネタイズ |
ここではAIやデータサイエンスにまつわる様々なコースを展開していて、Djangoを使ったアプリ開発のコースもございます!
このコースではDjangoで画像生成のアプリを構築していきます。OpenAIのDALL・EのAPIを使っていきますよー!
独学で学ぶライトなプランと現役データサイエンティストがメンターとして付きながら質問もし放題のプランがあるので挫折せず進めることができます!
ご受講お待ちしております!
PyQ
公式サイト:https://pyq.jp
【オススメ度】 | |
---|---|
【レベル】 | 初級 |
【価格】 | 3040/月〜 |
PyQはPythonに特化したサービスです。
完全オンライン学習サービスで、定額制で全ての講座を受講することができます。
実際に手を動かすことをかなり重視しているので、楽しくモチベーションを保ちながら進めることが可能です。
網羅的にPythonのコースがあるので、もちろんDjangoのコースもしっかり用意されています。
以下の記事でPyQの体験を基に詳しくレビューしています。
デイトラPythonコース
公式サイト:https://www.daily-trial.com/python【オススメ度】 | |
---|---|
【レベル】 | 初級〜中級 |
【価格】 | 89,000円 |
プログラミングスクール「デイトラ」のPythonコースでは実践的なDjangoの使い方が学べます。
Webマーケティングの世界ですぐにでも使える、様々なノウハウが詰まったアプリケーションを開発していきます。
TwitterやInstagram、Youtubeを用いてアカウントをグロースさせるための情報を抽出して表示するアプリケーションを作成したり、LINEのAPIを用いてチャットボットを作成したりします。
Herokuを使ってのデプロイも教えてくれるので、非常に実用的な内容。
ただ、上級編に関しては少し説明が省略されているのでDjango初心者は辛いかもしれないです。
他のサービスで、ある程度Djangoについて理解した後に取り組んでみることをオススメします!
デイトラに関しては以下の記事で体験談をふまえて詳しくレビューしていますので気になる方は是非チェックしてみてください!
Django学習の注意点
最後にDjango学習の注意点について見ていきましょう!
ぜひDjango学習の参考にしてくださいねー!
全てを丸暗記するのではなく全体像を掴み要点を絞って慣れる
Djangoでは、なんでこんな記述の仕方するの??みたいな構文がいくつも出てきます。
僕自身、Djangoの構文に慣れるまで大変でしたが、よく分からなくてもまずはそういうものだと割り切って書いてみることが重要です。
そして、いくつかのアプリを実際に作ってみると、アプリごとに考えて設計しなくてはいけない部分と共通で問題ない部分が見えてきます。
そうするとそれぞれの構文がどういう役割をしているか見えてきます。
基本的にまるごと全てのルールを覚えるのは現実的ではないので、それぞれの役割と全体の流れを理解するようにしましょう。
全部0からコーディングする必要はありません。
共通で必要な部分に関してはリファレンスや過去自分が作ったコードからコピペでも問題ないのです。
役割や全体の流れが理解出来ていて、どこにそのリファレンスがあるかを把握しておけば問題ないです。
その上で徐々にコーディングをして慣れていけばよいのです。
最初から全てを完璧に理解しようとしてはいけません。
Djangoをある程度理解出来た後は作りたいイメージを実現するように勉強していく
これは全てのプログラミング学習に言えることですが、ひたすら決められたアプリケーションを作り続けていても本当の意味での実力はつかないです。
プログラミングはあくまで手段であり、自分が作りたいものや達成したいことを実現する手段なのです。
勉強中はどうしても勉強すること自体が目的になってしまいがちなのですが、何かを実現するためにDjangoを勉強しているのだ!という意識を忘れずに勉強しましょう。
そしてある程度コーディングできるようになってきたら自分の実現したいものを実現するためのコーディングも進めていきましょう!
そうすることで実力を付けることが出来るとともに、モチベーションも保ちやすくなります。
Django学習におすすめサイトと注意点 まとめ
ここまででDjangoの学習におすすめのサイトと注意点についてまとめてきました!
改めてDjango学習におすすめのサイトをまとめておきましょう!
Djangoが扱えるとPythonで出来ることの幅が広がります。
ぜひDjangoをマスターしてPythonを使いこなしていきましょう!
以下の記事でDjangoとFlaskによるWebアプリ開発についてまとめていますのでこちらもチェックしてみてください!
Pythonの勉強に関しては以下の記事で詳しくまとめています。
Pythonが学べるスクールに関しては以下の記事で詳しくまとめています。
よければ見てみてください!