Python

【20コース以上受講】UdemyのおすすめPythonコースを徹底レビュー!

Udemy Python
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ウマたん
ウマたん
当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大の教育プラットフォーム「Udemy」のPython講座を20コース以上受講した僕がそれぞれのコースを徹底的にレビューしていきます!ぜひムダな時間を費やさず目的に沿った効率の良いPython学習を進めてくださいね!

こんにちは!

消費財メーカーのデータサイエンティストを経て現在は独立して様々な分析案件をやっているウマたん(@statistics1012)です!

今でこそPythonを仕事で触らない日はないほどまでになりましたが、もちろん僕だって最初からPythonを使いこなせたわけではありません。

いくつかPythonを学ぶサービスを使ってきたのですが、そんないくつかある学習サービスの中から今回おすすめしたいのはUdemy!!

ウマたん
ウマたん
Udemyだと独学だから挫折しそう!という人には当メディアが運営するオンラインスクールである「スタアカ(スタビジアカデミー)」をオススメするよ!

いろんなサービスを使ってきましたが、今でもチョコチョコ使っていて非常にお世話になっています。

この記事では、そんなUdemyのPythonコースを20個以上受講してみた体験談を基に徹底的におすすめコースを紹介していきます!

ウマたん
ウマたん
僕自身がUdemyコースを作っているよ!

僕自身の経験を活かしてこんなコースあったらいいなというコースを作っているので是非のぞいてみてください!

僕自身が講師のUdemy講座に関しては以下の記事で限定クーポン(最大94%OFF)を配布しているのでチェックしてみてください!

\30日以内なら返金無料/UdemyのPythonコースをチェック

目次

なぜUdemyでPythonを勉強するべきなのか

Stories

今まで、理論のメインは書籍、そしてPythonのスキルはPyQテックアカデミーなどで勉強してきました。

そんないくつかの教材やサービスを受けながらも、Udemyに関しては名前は何となく知っていたけど取り組んだことなかったんですねー!

しかし、ふとある時、会社のトップデータサイエンティスト(日本で有数のデータサイエンティストで雑誌にも載っている人)に「先輩ってデータサイエンスとかサーバーサイドまわりのプログラミングスキルどうやって身に付けたんですかー?」、と聞いてみたんです。

すると・・

うーん、Udemyでまとめ買いして暇なときに見てるよー」と。

そう、そのレベルの先輩がUdemyを使っているんです。

書籍はだいぶ読んできたけど、、、

なるほど・・・Udemyこれは受講してみるしかないな・・・

ということでPython・機械学習まわりのUdemy講座を20個ほど爆買いしちゃいました!

Udemy コース

実際にUdemyを受講してみて分かったんですが、PyQやテックアカデミーなどのサービスは定額だったりパッケージコースだったりで、特定の分野を集中的に学習するのに適していないんです。

その点、Udemyは色んなジャンルから買い切りで今の自分のレベルに合ったコースを選べるので最高!

そして合わなかったら返品することもできるのでリスクはほぼ0です!

さすが世界最大のオンライン学習プラットフォームなだけありますね!

以下の記事でUdemyのメリット・デメリットについて詳しくまとめていますのでチェックしてみてください!

Udemy レビュー
【体験談】評判の良いUdemyを30コース以上受けている僕が徹底レビュー!当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大のオンライン学習プラットフォームであるUdemyのメリット・デメリット・評判・口コミについてまとめていきます!実際にプログラミングやデータサイエンス、Webマーケ関連のコースを30個以上受講している体験談をもとにお伝えしていきます。...
\30日以内なら返金無料/UdemyのPythonコースをチェック

【カテゴリ別】UdemyでおすすめのPythonコース

python

実際に20コース以上受講してみて感じた評価をコース別にまとめていきます。

PythonのUdemyコースとは言っても色んなカテゴリがあるんですよねー!

この記事では以下のようにPythonコースをカテゴライズしていますよー!

必要なところから見ていってくださいね。

それでは、詳しく見ていきましょうー!

Python全体をまずは学びたい

まずは、Python全体を学ぶコースを紹介していきます。

Pythonの全体像や文法やお作法について学んでおきましょう!

【実践】ビジネスケースとつなげてPythonで出来ること5つを学べる3日間集中コース

Udemy python
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3.5時間
【レベル】初級~中級

手前味噌ですが、まずPythonについて理解してみるのにオススメなコースを僕自身が出しています!

Pythonで出来ることのうち以下の5つを網羅して学んでいきます。

・データ集計・加工・描画
・機械学習を使ったモデル構築
・Webスクレイピング
・APIの利用
・Webアプリケーション開発

データ集計・加工・描画と機械学習モデル構築に関してはKaggleというデータ分析コンペティションのWalmartの小売データを扱いながら学んでいきます。

WebスクレイピングとAPI利用とWebアプリケーション開発に関しては、楽天の在庫情報を取得してSlackに自動で通知するWebアプリケーションを作成して学んでいきます。

Pythonで何ができるのか知りたい!という方には一番はじめにまず受けていただきたいコースです!

ウマたん
ウマたん
僕のTwitter(@statistics1012)にメンションを飛ばしてクーポンが欲しいとつぶやいてくれたら2000円以下になる講師クーポンを発行するよ!
\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル

Udemy コース データサイエンス
【オススメ度】
【講師】シリコンバレーのSplunkで働く現役エンジニア
【時間】28.5時間
【レベル】初級~上級

シリコンバレーで働く現役エンジニアの酒井さんのコースです。

シリコンバレーで働いている現地の様子なども知れるので米国で働くことを夢見ている人必見のコースになります。

このコースは初歩の初歩から上級レベルまで幅広く網羅しているのが特徴です。

それもそのはずUdemyのコースとしては相当ボリューミーな28.5時間というコンテンツ量。

テンポよく話すのでそれで28.5時間は相当なコンテンツ量です。

チーム開発を進めていく上でのPython記述法の極意も学べるのである程度Pythonに知見がある方でも勉強になります。

ぜひ見てほしいコースですが、途中相当開発よりのヘビーな内容が登場するのでつまみ食い的に視聴することをオススメします。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

酒井さんはUdemyの名物講師であり他にも最先端のコースが非常に多くあります

ビットコインやドローンのコースも非常にオススメなんです!

最前線で働く酒井さんだからこそ発信できる最強のコンテンツがここに集まっています!

社会人のためのPython活用術

Udemy コース 社会人Python
【オススメ度】
【講師】元外資系IT企業
【時間】9.5時間
【レベル】初級

初歩的なPandasNumpyにおけるデータ加工・可視化について学べます。

残念ながらSeleniumを使った自動化については学べません

個人的には想像していた内容と違い残念な内容でした。

このコースだけでは、正直Pythonを使った活用術のイメージが湧かず、Pythonってこんな言語なのねーくらいにしかならないと思います。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

正直レベルで言うと、酒井さんのコースを受けておけば大丈夫かなという気もします。

ただ酒井さんのコースは範囲が広すぎるし結構エンジニア向けでもあるので、そこまでいらないよという方はこのコースで簡単にPythonの活かし方をおさえておくとよいです。

ビジネスでデータサイエンスを活用したい

Stories

やはり、Pythonと言えばデータ分析であり、データを上手くあつかうことが出来ればビジネスシーンで大活躍。

ここではそんなビジネスでデータサイエンスを活用したいという声にこたえたコースをまとめていきます!

【初学者向け】データ分析コンペで楽しみながら学べるPython×データ分析講座

Udemy-course
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】4時間
【レベル】初級~中級

手前味噌ですが、僕自身がデータ分析関連のUdemyコースを公開しています!!

僕自身がUdemyの色んなコースを受けてみた中で、他のコースにはないこんなコースあったらいいなみたいなコースを作ってみました。

このコースは、なかなか勉強する時間がないという方に向けてコンパクトに分かりやすく必要最低限の時間で重要なエッセンスを学び取れるように作成しています。

アニメーションを使った概要編ハンズオン形式で進む実践編に分かれており、概要編ではYoutubeの内容をより体系的にデータ分析・機械学習導入の文脈でまとめています。

データサイエンスの基礎について基本のキから学びつつ、なるべく堅苦しい説明は抜きにしてイメージを掴んでいきます。

統計学・機械学習の基本的な内容を学び各手法の詳細についてもなるべく概念的に分かりやすく理解できるように学んでいきます。

そしてデータ分析の流れについては実務に即したCRISP-DMというフレームワークに沿って体系的に学んでいきます!

CRISP-DM

データ分析というと機械学習でモデル構築する部分にスポットがあたりがちですが、それ以外の工程についてもしっかりおさえておきましょう!

続いて実践編ではデータコンペの中古マンションのデータを題材にして、実際に手を動かしながら機械学習手法を実装していきます。

ここでは、探索的にデータを見ていきながらデータを加工し、その上でLight gbm という機械学習手法を使ってモデル構築までおこなっていきます。

是非興味のある方は受講してみてください!

ウマたん
ウマたん
僕のTwitter(@statistics1012)にメンションを飛ばしてクーポンが欲しいとつぶやいてくれたら2000円以下になる講師クーポンを発行するよ!
\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【ゼロから始めるデータ分析】 ビジネスケースで学ぶPythonデータサイエンス入門

Udemy コース データサイエンス
【オススメ度】
【講師】オプトのデータサイエンティスト
【時間】8.5時間
【レベル】初級~中級

データサイエンスにおける非常に重要な要素を基礎から学べます。

簡単な単回帰分析から機械学習(決定木)を使って回帰と分類問題を解いていくコース。

課題定義や分析において気を付けるべきところについても学べるので実務においても役立つ内容です。

データ分析においては基礎分析が大事なんですよねー!

DescribeやShapeなど基本的なPythonの関数を使ってデータの統計量をながめ→分布にしてみたり、外れ値・欠損値に注意したり、と地味だけど重要なエッセンスがつまっていますよー!

実際に手を動かしながらSignateのコンペにコードを提出します。

8.5時間なのでサクッと学べるけどだいぶ濃い内容でした。

データ解析コンペではKaggleが有名ですが、Signateという国産コンペもあるんですよねー!

国産だとNishikaというデータコンペもオススメです!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【世界で21万人が受講】データサイエンティストを目指すあなたへ〜データサイエンス25時間ブートキャンプ〜

Udemy コース データサイエンス
【オススメ度】
【講師】ITコンサルタント
【時間】26時間
【レベル】初級

海外で非常に人気だったデータサイエンスコースの日本語版!

コミカルな動画と共に学べるので非常に分かりやすく、かつボリューミーです。

ビジネスサイドの話からデータサイエンスについて学べるのでビジネスサイドの人でも入りやすいです。

Pythonや機械学習初学者には非常におすすめの内容ですねー。

ただ、分かっている人にとってはかなり冗長な部分も多いです。

章立ての最後にある実践問題では、学んだ内容を実際にビジネスでどのように使うか分かりやすく解説してくれます!

本筋とはあまり関係ありませんが、k近傍法(Knn)k平均法(Kmeans)を間違って使っていて、だいぶ気になりました笑

2020年版と書いてあるが若干内容が古めな気がします。

最後には実データを使って実際の前処理→ロジスティック回帰による分析→タブローで可視化という流れを行っていくので実践に即した内容になっています。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【データサイエンス×ビジネスコミュニケーション】現役データサイエンティストが教える「伝えて動かすデータ分析」

ビジネス データ分析
【オススメ度】
【講師】データサイエンティスト
【時間】12.5時間
【レベル】初級

現役のデータサイエンティストがビジネスと絡めてデータ分析について教えてくれる講座です。

他の講座では技術偏重であるのに対して、このコースは実務に即したビジネス×データサイエンスについて学べるコースになっていて、ビジネスシーンでどのようにデータ分析を推進していけばよいのか知りたい!という方には是非読んでほしい書籍です。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【初学者向け】BigQueryを使ってSQLで集計しPythonで加工・可視化・機械学習モデル構築まで一気通貫で行おう!

Udemy_BQ
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3.5時間
【レベル】初級

僕自身が講師を務めるコースですが、BigQueryを使いながらSQLとPythonで実務に沿ったデータ分析の流れを一気通貫で学べるコースになってます!

非常に実践的です!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【初学者向け】統計学の基礎をアニメーションを通じてビジネス観点で理解していこう!

Udemy 統計
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3時間
【レベル】初級

こちらも手前味噌ですが、僕自身がUdemyにて統計学を網羅的に学べる講座を作っています。

統計学ってなんだか分かりづらい・・・
統計学ってとっつきにくい・・・

そんな方に向けてアニメーションで統計学を簡単に理解してもらう講座を作りました!

ビジネス観点で必要な統計学の知識だけを抽出してまとめています。

アニメーションで学ぶ概要編とPythonで実際に手を動かしながら学んでいく実践編に分かれています。

まず、統計学の全体像とビジネスに必要な知識を学んでいきます。

そして多変量解析の領域に入りよく使われる手法を中心に学んでいきます。

ビジネスに活かせる統計学について網羅的にしっかり学ぶことが可能ですので是非受講してみてください!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

機械学習理論について深く知りたい

python

続いて機械学習の理論についてまとめられているコースをまとめていきます。

機械学習手法をしっかり学んでおくことでデータ分析の勘所が圧倒的に良くなります。

機械学習の理論を学びながらPythonで実装していくコースを紹介しますよ!

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座ー初級編ー

Udemy コース アルゴリズム
【オススメ度】
【講師】株式会社キカガク代表取締役
【時間】4.5時間
【レベル】初級

教育サービスを提供するキカガクの代表取締役の方が丁寧に機械学習のアルゴリズムについて教えてくれます。

まあ機械学習と言ってもそんなに高度な内容ではなく、その基本となる単回帰分析を数式から学んでいくもの。

ビックリしたんですが、パワポではなく紙に手書きで進んでいくんです!

最初は抵抗があったものの、なるほど意外と分かりやすい。

よくよく考えたら学生時代の教育は先生が手書きで黒板に書いて進めてましたもんね。

Pythonでコーディングしていく部分は少なめですが、回帰分析の裏側のロジックを学ぶには絶好のコースです。

もしブラックボックスでロジックの中身をあまり理解していなければぜひ受講してほしいコースです。

数学のレベルは高校2年生の数ⅡBレベルが何となくわかれば大丈夫です。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –

Udemy コース ブラックボックス中級
【オススメ度】
【講師】株式会社キカガク代表取締役
【時間】4.5時間
【レベル】初級~中級

初級編とあわせて受講すると理解が深まりやすいですが、中級編だけでも十分だと思います。

初級編は単回帰分析について微分を使って紐解いていきますが、本コースでは線形代数を学びながら重回帰分析まで展開していきます。

線形代数は機械学習を学ぶ上で非常に重要なんです!

実際に数式的に重回帰分析を行い、その後にscikit-learnを使って分析を行っていきます。

Pythonだとライブラリを使えば中身を理解しなくても実装できちゃうので結構実務で危ないんですよねー。

やはりある程度は中身を理解していることが大事です。

このコースを受講しておけば、書籍で突然出てくる行列やベクトルに対しても吐き気をもよおさず読み進めることができるでしょう!

統計学・機械学習について概念的になんとなーくわかっているけど、手法のロジックについてはさっぱりという方にぜひ受講して欲しいコースです!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【キカガク流】プログラミング向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム講座

Udemy コース アルゴリズム
【オススメ度】
【講師】株式会社キカガク代表取締役
【時間】3.5時間
【レベル】初級

キカガクのコースが続きます。

脱ブラックボックスコースは良かったのですが、このアルゴリズムコースは微妙だなーと感じました。

もしプログラミングを1つもやったことがないのであれば、有用かもしれませんが1つでもプログラミング言語を触ったことのある人なら受講しなくて良いです。

いわゆる素数判定などのアルゴリズムを0から作りあげていくコースです。

そのためPythonによる記法を学ぶのとプログラミングの考え方を身に付けるのに最適なコースです。

ただPythonでそこまでアルゴリズムを作り込むことはないと思うのでこのコースは不要かと。

キカガクの講師陣は教えるのが上手いので分かりやすいんですけどね!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

線形代数の理論とPythonによる実践

Udemy コース 線形代数
【オススメ度】
【講師】元外資系IT企業
【時間】21時間
【レベル】初級~上級

かなりボリューミーな内容で線形代数について学べます。

講師のテンションが低く自分にはちょっと合わなかったのですが、内容としては素晴らしい充実度。

もし【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –で線形代数を学びもっと深く突っ込んで学びたいと思ったならこちらのコースを受講してみると良いでしょう!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【PythonとStanで学ぶ】仕組みが分かるベイズ統計学入門

Udemy コース PythonとStan
【オススメ度】
【講師】企業の研究者・開発者
【時間】11.5時間
【レベル】中級~上級

もし複雑な統計モデリングベイズ統計学に興味があるなら必須のコースです。

僕自身、大学院時代ベイジアンだったのですがベイズ統計学って奥が深くて難しいくせに教材が少ないんですよー!!

このコースでも参考に取り上げられていますが、もしベイズを極めたいならStanとRでベイズ統計モデリング(通称アヒル本)とデータ解析のためのモデリング入門(通称緑本)は、ぜひあわせて読んで欲しいです。

created by Rinker
¥3,300
(2024/12/10 22:12:00時点 Amazon調べ-詳細)

ただ、どちらの教材もPythonとStanによるモデリングは取り上げていないのでPythonを使ってベイズ統計を極めたいなら絶対に受講すべきコースです。

基本的なベイズの知識から階層ベイズさらに状態空間モデルまで広範に学ぶことができます。

ベイズの領域で理解に苦しむMCMCの分野も概念とPythonでの実装を同時に行ってくれるので非常に分かりやすい!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

ディープラーニングについて理解して実装したい

AI

機械学習理論の中でもホットな領域であるディープラーニング

ディープラーニングについて理解しておくこと・そして実装まで出来るようになっておくことは非常に大事。

実は、Pythonを使えばめちゃくちゃ簡単にディープラーニングを実装できちゃうんです!

みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

Udemy コース AI
【オススメ度】
【講師】SAI-Lab株式会社の代表取締役
【時間】5.5時間
【レベル】初級~中級

ディープラーニングを初歩的なところから学べるコースなのですが、個人的にはあまりはまらなかったコースです。

テンポがあまりよくなく、コードもその場で一緒に書いていくというよりは講師がコピペで貼っていくのでなんとなく付いていきにくい。

これを購入するなら名著「ゼロから作るディープラーニング」で十分かなーという感じです。

なかなかディープラーニングのコースはレベル感が難しいのですが、このコースよりは書籍の方が分かりやすいと思います。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座

Udemy コース Keras
【オススメ度】
【講師】起業家AIエンジニア
【時間】4.5時間
【レベル】初級~中級

畳み込みニューラルネットワークに関して分かりやすく学びながら、Kerasを使ってMnistの分類問題に挑みます。

まあ言ってしまえばよくあるディープラーニングの内容!

やはり「ゼロから作るディープラーニング」で十分かなーという感じです。

ただコース終盤に出てくるスタイル変換に関しては非常に興味深い内容でした。

スタイル変換とは、ゴッホのタッチと現実の写真をディープラーニングにインプットすることで、その写真をあたかもゴッホが描いたかのような絵に変換できるような技術です。

それをTensorflowの公式サイトのモデルを使って実装しています。

このコースの講師である井上さんはUdemyの名物講師で機械学習・Pythonの様々なコースを公開されていますのでチェックしてみましょう!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【4日間でチャレンジ】Python 3・ PyTorch によるディープラーニング・AIアプリ開発入門

Udemy コース Pytorch
【オススメ度】
【講師】起業家AIエンジニア
【時間】2.5時間
【レベル】中級~上級

kerasに代わる新たな高速ディープラーニングライブラリ「PyTorch」を使って実際にディープラーニングを実装していきます。

Pythonの初歩の内容は飛ばされてPytorchに絞って話が進むのでいきなりこのコースを受講するのは避けた方がいいです。

最終的にはオートエンコーダを利用した時系列データにおける異常検知も行っていきます。

Pytorchは最近盛り上がってきていますが、個人的にはTensorflow・Kerasで十分じゃないかと思う今日この頃。

まあPytorchを知っておくに越したことはないので興味のある方は受講してみるとよいでしょう!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【TensorFlow・Python 3】GANによる画像生成AI自作入門

Udemy コース GAN
【オススメ度】
【講師】起業家AIエンジニア
【時間】3.5時間
【レベル】中級~上級

ディープラーニングの領域でも最先端手法であるGAN(Generative Adversarial Network)について学べます。

井上さんの他のコース「【4日で体験!】 TensorFlow, Keras, Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座」で出てきたスタイル変換を実際にGANのモデルを組んで実装していきます。

高度な内容になってくるので、いきなりこのコースを受講するのは避けた方が良いです。

まずは、Pythonや機械学習の基礎固めを行いCNNについて学んだあと、さらにディープラーニングを深く知りたい場合こちらのコースを受講してみると良いでしょう。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

Webアプリケーションを作りたい

Pythonの真骨頂が、Webアプリケーション開発!!

Pythonを使えばAIの実装からWebアプリケーション開発まで一気通貫で出来てしまうんです!

Pythonで使えるWebフレームワークにはFlaskとDjangoがありますが、もちろんどちらのコースもUdemyでは扱われていますよー!

Flask Django
Flask vs Django!PythonのWebアプリケーションフレームワークを徹底比較!当サイト【スタビジ】の本記事では、PythonのWebアプリケーションフレームワークである「Flask」と「Django」の違いを徹底的に比較していきます!なんとなーく分かっているようで分からない2つのフレームワークの違いをこの機会にしっかりおさえておきましょう!...

【画像判定AIアプリ開発・パート1】Tensorflow・Python・Flaskで作る画像判定AIアプリ開発入門

Udemy コース AIFlask
【オススメ度】
【講師】起業家AIエンジニア
【時間】3.5時間
【レベル】中級

このブログでもFlaskでWebアプリケーションを作り込む記事を公開していますが、Flaskは非常に簡易的にWebアプリケーションを作れるPythonのフレームワーク!

macとsurface
Flaskでできることを確認しながら簡単なWebアプリの実例を作ってみよう!当サイト【スタビジ】の本記事では、Pythonの軽量WebアプリケーションフレームワークであるFlaskを使って簡単なWebアプリケーションを作成していきたいと思います。Pythonを開発言語としても使えるようになると、幅が広がりますよー!...

そんなFlaskを使って画像分類のWebアプリケーションを作っていきます。

名物講師の井上さんのコースです。

さらに最終的にはXcodeでiOS化も行っていくという盛りだくさんのコース

ディープラーニングとFlaskでの開発を同時に学べるお得な内容になっていますよー!

レベルは少々高いですが実用的なおすすめのコースに仕上がっています!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【3日でできる】Django入門(Python3でウェブアプリを作ってAWS EC2で公開)

Udemy コース Django EC2
【オススメ度】
【講師】起業家AIエンジニア
【時間】4.5時間
【レベル】中級

同じく井上さんのコースです。

PythonにおけるWebアプリケーションフレームワークDjangoを使って簡単なWebアプリケーションを作り込んでいきます。

AmazonEC2にインスタンスを立てて実際に公開していくので実践レベルの知識を得ることができるんです!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!

Udemy Django
【オススメ度】
【講師】CODOR代表取締役CEO
【時間】19時間
【レベル】初級~中級

基本的な部分から分かりやすく解説してくれるUdemyの中でもオススメの講座です。

To do アプリや社内SNSアプリを作っていきます。

また、VPSサーバーを借りて実際に作成したアプリケーションをデプロイしていく過程も学ぶことが出来るので非常に勉強になるコースです。

講師の方はWindowsを使っていますが、Mac環境にも対応させて学べるので問題なしです。

DjangoのUdemyで学ぶなら最もオススメのコースになっています!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

Pythonでできる他の色々

About me

Pythonで出来るコトは主にデータ分析とWebアプリケーション開発ですが、他にも結構色んなことができるんですよー!

Pythonでできること
【初心者向け】Pythonでできること7選!サンプルコードをまじえて解説!当サイト【スタビジ】本記事では、Pythonでできることを7つまとめていきます!!Pythonで何ができるのか分からない状況から深い理解にもっていきますよー!実際にPythonでの実装例や勉強方法も取り上げているのでぜひご自分の環境で手を動かして実装してみてくださいね!...

ここでは、他に出来るコトやPython学習関係のコースをまとめていきます!

PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜【業務効率化への第一歩】

Udemy コース Webスクレイピング
【オススメ度】
【講師】キカガクの執行役員。機械学習や統計を大学専攻
【時間】2.5時間
【レベル】初級

キカガクの執行役員で学生時代に機械学習や統計を専攻していた方が講師です。

若い先生ですが、非常に落ち着いていて分かりやすい!

内容は、スクレイピングのサイトを使って進みます(このコース用に作られたコースで非常に分かりやすい!)

サイトの中にサンプルコードもあるのでそれを参考にしながら進めることが可能です。

Pythonでスクレイピングと言えば、seleniumBeautifulsoupがありますが、本コースではseleniumを使ってスクレイピングをおこなっていきます。

ChromeのバージョンとDriverのバージョンを揃えないと上手くいかないから要注意!

スクレイピングにおいて基本中の基本の内容だが講師の教え方分かりやすく納得の内容
画像のスクレイピングも学べます。

ディベロッパーツールの使い方や、HTML/CSSの知識があると非常にスムーズに学べます。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

PythonによるWebスクレイピング 〜Webアプリケーション編〜

Udemy コース Webスクレイピング
【オススメ度】
【講師】キカガクの執行役員。機械学習や統計を大学専攻
【時間】4.5時間
【レベル】中級

Webスクレイピングの応用版です!

先ほどの講座ではseleniumを利用しましたが、本コースではbeautifulsoupを利用していきます。

このコースでは、DashというPythonのWebフレームワークで可視化を行いHerokuというサービスでデプロイまで行うという盛りだくさんのコースになっています。

Webスクレイピングをマスターしたいならぜひ初級編・中級編をあわせて受講しましょう!

この講師の方の説明は非常に分かりやすくてオススメです!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

【入門から実践まで】Webマーケティングの全体像とデータ活用を短時間で学び実際にSEO集客ツールを作ってみよう!

Webマーケ講座
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3.5時間
【レベル】初級

僕が作成した講座で、Webマーケティング主体なんですが、Pythonを使ってSEO集客のためのキーワード調査プログラムを作成していきます。

基本的にはスクレイピングを使って色んな情報をまとめていくコースになっているのですが、Pythonでこんなことも出来るんだーと理解いただければ幸いです!

Twitterアカウント(@statistics1012)にメンションいただければ2000円以下になる講師クーポンを発行できますよー!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

PythonでGoogle検索順位を計測するプログラムを作ってCloudFunctionsにデプロイし定期実行しよう!

Udemy_Funtions
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3時間
【レベル】初級〜中級

Google Cloud PlatformというGoogleが提供する様々なプロダクト群の一部の機能を使ってGoogle検索の順位を定期的にスプレッドシートに書き込んでいくプログラムを作っていきます!

Pythonを使って本格的なプログラムを構築していきます!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

現役シリコンバレーエンジニアが教える未経験者のためのPythonドローンプログラミング

Udemy コース ドローン
【オススメ度】
【講師】シリコンバレーのSplunkで働く現役エンジニア
【時間】6時間
【レベル】中級~上級

ドローン×Pythonの珍しいコース!

流行りの技術についてシリコンバレーの現役エンジニアの酒井さんから学べます!

酒井さんのコースはどれも非常に分かりやすく、本当に有用です。

ドローンは今まさに注目されている技術ですので、もし興味があるならぜひこのコースを受講してみましょう!

ただドローンは別途購入しなくてはいけないので注意は必要です!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

現役シリコンバレーエンジニアが教えるPythonで始めるスクラッチからのブロックチェーン開発入門

Udemy コース ブロックチェーン
【オススメ度】
【講師】シリコンバレーのSplunkで働く現役エンジニア
【時間】4.5時間
【レベル】中級~上級

ブロックチェーンのシステムをPythonを使ってスクラッチで開発していきます。

最前線で働く現役エンジニア酒井さんだからこその内容です。

酒井さんの説明は非常に分かりやすく、本当にオススメです!

ブロックチェーンに少しでも興味のある方はぜひ受講してみましょうー!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

Git:もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター

Udemy コース Git
【オススメ度】
【講師】Webエンジニア
【時間】5.5時間
【レベル】初級

Pythonのコースではありませんが、Pythonを学んでいきさらにエンジニアやデータサイエンティストを目指す人にぜひ受講して欲しいのがこちらのコース!

Git・Githubは開発や機械学習モデリングをチームで行う上で非常に重要なツールです。

そんなGitについて非常に分かりやすく解説してくれるコースになっています。

GitってCommitとかAddとか何やっているか分かりにくいんですが、このコースを受講すればGitが裏でどのような処理を行っているのかが丸わかり!

動画に映し出される資料も分かりやすいですし講師の話し方も非常に聞きやすいです。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

米国AI開発者がゼロから教えるDocker講座

Udemy Docker
【オススメ度】
【講師】データサイエンティスト
【時間】8時間
【レベル】初級~中級

Gitと同じく学んでおきたいのが、Docker

Dockerは比較的新しく、今ものすごい勢いで拡大している技術です。

従来の分析・開発環境は、各自がローカルに持っていたり共有サーバーに持っていたり、場所が違えば環境が変わり、環境を整えるのが面倒でした。

それがこのDockerを使うことで他人と共有、PJごとに共有、することが容易になったのです。

ただなかなか分かりやすい教材がないなか、米国AI開発者のかめさんのこの動画は素晴らしい!

Dockerを学ぶならまず見ておきたい教材です!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

手を動かして学ぶAI開発入門!人工知能の意味からモデル構築・RPA連携・サーバーレス開発まで

Udemy コース RPA
【オススメ度】
【講師】ITコンサルタント
【時間】8時間
【レベル】初級~中級

Pythonコースを紹介しておきながら、ここでPythonを全く使わないコースを紹介!

しかし、このコースはデータサイエンティストやAIエンジニアを目指す人ならぜひ見ておいて欲しいコースです。

2019年10月の新しいコースなので最新の情報に触れられます。

このコースでは、Pythonなどのプログラミング言語を使わずツールを使って様々な分析を行っていきます。

既存のAIツールを使ってAIアプリケーションを作っていくところに焦点があてられていており、AIサイエンティスト・AIデザイナー・AIエンジニアの違いにも述べられていますよー!

画像認識・言語認識・数値のAIツールが紹介されますが、なるほどこんなツールあるのかーと目から鱗の内容でした。

そして、最終的にはそれぞれのツールAPIを使ってWebアプリケーションを作り込んでいきます。

ただ正直感じたのは、モデル構築はPythonでも一瞬でできるのでパラメータチューニングや特徴量選択の工数は結局変わりません。

ぱっと見分かりやすいGUIしているので使いやすそうですが慣れればPythonの方が小回り利いて使いやすいです。

ただ、ここらへんのツールをウォッチしておくことは非常に重要なのでぜひ幅広い方に受講して欲しいコースです。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

こんな人にはこのUdemy Pythonコースがおすすめ!

Data

大量に自分で受講したPythonコースをツラツラと比較してきたので正直イマイチ分かりにくいと思います。

とりあえずこれだけやっておけばよいよ!という方に

絶対外さないオススメのコースを紹介します!

Python文法・コードを幅広く身に付けたい

まずPythonの文法やコードを幅広く身に付けたいならこれ1択をオススメしておきましょう!!

Udemy コース データサイエンス
【オススメ度】
【講師】シリコンバレーのSplunkで働く現役エンジニア
【時間】28.5時間
【レベル】初級~上級

シリコンバレーで働く現役エンジニアの酒井さんは本当に定番コース。

Pythonコーディングのエッセンスが詰まっています。

初級者から上級者まで幅広くおさえています。

全網羅的に出てくるので適宜飛ばし飛ばし進めることをオススメします!

途中の開発系のセクションは結構難しめです。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる
ただ少しボリューミーなので手っ取り早くPythonで出来ることを網羅して学びたいなら僕のコースがオススメです!
Udemy python
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】3.5時間
【レベル】初級~中級
\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

ビジネスで役立つデータサイエンスを学びたい

ビジネス役立つ実践的なデータサイエンスを学びたいなら、以下の講座がおすすめ!

Udemy-course
【オススメ度】
【講師】僕自身!今なら購入時に「GT34R35G27DD」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください!
【時間】4時間
【レベル】初級~中級

色んな講座を受講してみた上でこの講座を作っているのでビジネスデータサイエンスをコンパクトに学びたいなら、是非僕のこの講座を受講してみてください!

ご受講お待ちしております!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる
Udemy コース データサイエンス
【オススメ度】
【講師】オプトのデータサイエンティスト
【時間】8.5時間
【レベル】初級~中級

データサイエンスにおける非常に重要な要素を基礎から学べます!

実際に手を動かしながらSignateのコンペにコードを提出します。

実際にコンペのデータを使って機械学習モデリングを行っていきますよー!

これだけでビジネスレベルまで持っていけるわけではないですが、コンペに提出するという経験をするのは大きい。

これを橋渡しにしてどんどんデータサイエンスの道を極めていってください。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

機械学習の理論を知りたい

Pythonで機械学習を実装できるのは大事ですが、そこに数学の知見が加われば鬼に金棒!

数学の知見と組み合わせた機械学習理論を学ぶことは非常に大事です。

ただそんな機械学習理論は堅苦しいことが多い・・・そこで以下の2講座の出番!!

Udemy コース アルゴリズム
【オススメ度】
【講師】株式会社キカガク代表取締役
【時間】4.5時間
【レベル】初級

いやー!キカガクの講座はビックリするくらい分かりやすい!!

紙に書いていくんで、ん?ん?って最初は思ったんですが、実際スーっと内容が入っていくんですよねー!

ここでは、機械学習で重要な微分について学べます。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる
Udemy コース ブラックボックス中級
【オススメ度】
【講師】株式会社キカガク代表取締役
【時間】4.5時間
【レベル】初級~中級

このコースでは機械学習の理解に最も必要と言っても過言ではない「線形代数」について学ぶことができます。

線形代数の基本を学ぶことで、数式が並ぶ難書を読み解くことができるようになります。

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

Webアプリケーションを作りたい

Webアプリケーションを作りたいなら以下のDjangoコースが圧倒的にオススメ!

Udemy Django
【オススメ度】
【講師】CODOR代表取締役CEO
【時間】19時間
【レベル】初級~中級

Webアプリケーションを作成できるWebフレームワークはFlaskとDjangoの2つがありますが、抵抗がないならDjangoから学んでしまってもよいでしょう!

Djangoは特有の記法が多く最初は戸惑うのですが、このコースではなぜこのように記述するのか、や調べ方についても一緒に教えてくれるので非常に分かりやすいです。

DjangoのUdemyで学ぶなら最もオススメのコースになっています!

是非このコースを学んで自分なりのWebアプリケーションを作成していってください!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

UdemyのおすすめPythonコースまとめ

UdemyのPythonコースについて徹底的にまとめてきました!!

ロボたん
ロボたん
こんなにPythonコースってあるんだー!
ウマたん
ウマたん
ここで紹介したのは、実際に僕が受講した目ぼしいコースだから全数でいったらもっともっと多くの数があるんだよー!

ここまで色んな講座があるので是非吟味してほしいのですが、僕自身のコースはその中でもなるべく分かりやすく作っているので是非見てみてください!

この記事ではPythonのコースを徹底的に比較してきましたが、Udemyには他の言語やプログラミングだけでない様々なことを学べるコースが盛りだくさん!

Python以外のコースに関してもUdemyはオススメです。

ウマたん
ウマたん
自分の目的に合った講座を探してみよう!

以下の記事でPython以外のコースもあわせてまとめていますので是非チェックしてみてください!

Udemy おすすめ
【全部受講】Udemyのカテゴリ別おすすめコース厳選25選!当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大の教育プラットフォーム「Udemy」のコースを大量に受講している僕がカテゴリ別にオススメのコースを紹介していきます!Udemyは本当に素晴らしいプラットフォームなので是非自分に合ったコースを見つけてガツガツ学んでください!...

Udemyのメリット・デメリットは以下の記事でまとめていますのでぜひチェックしてみてください!

Udemy レビュー
【体験談】評判の良いUdemyを30コース以上受けている僕が徹底レビュー!当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大のオンライン学習プラットフォームであるUdemyのメリット・デメリット・評判・口コミについてまとめていきます!実際にプログラミングやデータサイエンス、Webマーケ関連のコースを30個以上受講している体験談をもとにお伝えしていきます。...

冒頭でも述べましたが、独学での学習は挫折しそう!という方はぜひAIデータサイエンス特化スクールの「スタアカ(スタビジアカデミー)」をのぞいてみてください!

ウォルマートのデータを使って商品の予測分析をしたり、実務で使うことの多いGoogleプロダクトのBigQueryを使って投球分析をしたり、データサイエンティストに必要なビジネス・マーケティングの基礎を学んでマーケティングプランを作ってもらったりする盛りだくさんの内容になってます!

・BigQuery上でSQL、Google Colab上でPythonを使い野球の投球分析
・世界最大手小売企業のウォルマートの実データを用いた需要予測
・ビジネス・マーケティングの基礎を学んで実際の企業を題材にしたマーケティングプランの策定

ご受講お待ちしております!

また、Pythonの最短勉強法について以下の記事でまとめていますのであわせてチェックしてみてください!

Python独学勉強法
【Python独学勉強法】Python入門を3ヶ月で習得できる学習ロードマップ当サイト【スタビジ】の本記事では、過去僕自身がPythonを独学を駆使しながら習得した経験をもとにPythonを効率よく勉強する方法を具体的なコード付き実装例と合わせてまとめていきます。Pythonはできることが幅広いので自分のやりたいことを明確にして勉強法を選ぶことが大事です。...
スタビジアカデミーでデータサイエンスをさらに深く学ぼう!

スタアカサービスバナースタビジのコンテンツをさらに深堀りしたコンテンツが動画と一緒に学べるスクールです。

プレミアムプランでは私がマンツーマンで伴走させていただきます!ご受講お待ちしております!

スタビジアカデミーはこちら