こんにちは!
消費財メーカーでデータサイエンティスト・デジタルマーケターをやり現在は独立し会社を経営しているウマたん(@statistics1012)です!
僕自身、社会人になっても人一倍勉強は欠かさずにしてきた自負があります。
多くを学び・その学びを多くの行動につなげることで、多くのスモールな事業を収益化させてきました。
これからの時代はVUCAの時代と呼ばれており、先行き不透明。
将来絶対安泰の会社なんてありません。
今働いているあなたの会社は10年後にはないかもしれません。
会社にぶらさがって、毎日なんとなーく働いて、なんとなーく給料をもらって、みたいな生き方をしていては必ず後悔します。
会社に依存せず生き抜く力を付けるためには、まずは様々な領域をインプット・勉強することが大事。
だからといって、何でもかんでも勉強すればよいというわけじゃありません。
普通の社会人が生物学の勉強をいまさら始めて何か変わるでしょうか?
絶対に無駄とは言いませんが、意味のある勉強になるとは言い難いです
それでは、何を勉強すればよいのか?
この記事では、僕自身が社会人として勉強してきたジャンルの中で最もおすすめのジャンル、そして勉強方法について解説していきますよ!
勉強ジャンル | 参考記事・サービス |
---|---|
プログラミング | おすすめプログラミングスクール |
データサイエンス | データサイエンスの勉強法 |
マーケティング | マーケティングの勉強法 |
お金の仕組み | お金のオススメ書籍 |
英語 | ネイティブキャンプ |
なかなか忙しくて時間を取れない方のために時間のない中でも勉強できる方法もお伝えしていきます!
それではいってみましょう!
以下の動画でもアニメーションで解説していますのでチェックしてみてください!
気になるところへ読み飛ばす
目次
なぜ社会人になっても勉強しなくてはいけないのか?
まずはじめに、なぜ社会人になっても勉強しなくてはいけないのかについて理解しておいてください。
先程もお伝えしましたが、今までは会社に勤め上げて徐々に年収が上がり老後は安泰の人生設計ができましたが、これからの時代はそのような人生設計は破綻する可能性が高いんです。
社会人こそ勉強するべき理由についてしっかり理解しておきましょう!
学生時代の教育制度は労働階級として勤め上げるために作られた制度
実は、日本の教育制度は西欧での産業革命以降、先進国に追いつくために均質的で優秀な労働者を作るために作られた制度なのです。
そのため、基本的には同じカリキュラムを全ての人が受けさせられ、その上で企業に貢献する実直な労働力が作られるようになっています。
その過程では、
・資本主義を勝ち抜くためのルール
・税金をはじめとするお金にまつわる話
・話せるようになる英語のスキル
・実務で活かせるプログラミング・データサイエンス
などについて学べません
※もちろん大学には実践的な素晴らしい講義もあります。
そのため、多くの人が社会に出て実感します。
「学生時代に勉強したことって何の意味があったのだろう?」
全てが無駄だとは言いませんが、無駄なことが多いのは事実だと思います。
誤解を恐れずに言うと、学生時代は「言われたことをしっかりこなし決められたゴールに着実に歩む」ことを学んでいくのです。
社会人になって企業勤めをした時に、上から言われたことを正確にしっかりこなし、その上で決められたゴールに対して努力できるようにするために、です。
だからこそ、学生時代の教育では自分の力で立って何かを成し遂げる能力は磨かれません。
そこで社会人になって様々な実務を経験しながら、改めて本質的な勉強をすることが必要なのです。
会社から決められた資格のための勉強は、ここで言っている勉強ではありません。
その勉強は結局学生時代の勉強と変わりません。
自分が自分の力で何かを成し遂げるための勉強をしてください。
社会人になるとみんな急に勉強しなくなる
正直この片鱗は大学時代から見え隠れし始めるのですが、社会人になるとほとんどの人が勉強しません。
平日は仕事、休日は家でゴロゴロ・飲みに出かける、そんな毎日をほとんどの社会人が過ごします。
だからこそ、1週間のうち少しだけ勉強するだけでも他の人に差をつけることができるんです。
先ほどもお伝えしたとおり、社会人になってからの勉強は自分の課題感や興味・関心から生まれるので学生時代の勉強よりも意味のあるものになる可能性が高いです。
そして、学生時代は親が払ってくれていた費用を社会人になってからの勉強は自費でまかなわないといけないので本気度も違います。
書籍1つとっても、学生時代に図書館で借りた本と1冊2000円払って購入した本では吸収度合いがまるで違うのはなんとなく実感として湧くのではないでしょうか?
社会人になってからの勉強は自分への自己投資と割り切ってある程度お金をかけるべきです。
多くの方が言っていますが、社会人になってからの勉強に対する自己投資が一番ROIの高い投資案件です。
もちろん仕事や家庭が忙しくてなかなか勉強する時間がないという人も多いはず。
そんな人には音声サービスのAmazonのAudible(オーディブル)をオススメします!
僕自身会社員時代は、出勤時・昼休みなどスキマ時間を見つけてはAudible(オーディブル)を聞いていました!
忙しい人のインプット方法としてめちゃくちゃオススメです!
社会人になって何を勉強するべきなのか?
さて、社会人が勉強するべき理由が分かったところで、社会人が何を勉強すればよいのかについて簡単に見ていきましょう!
あなたは何を勉強するべきなのでしょうか?
まずは、あなた自身が将来どうなりたいかを明確にイメージしてそれを達成するための勉強をしてください。
海外でグローバルに働いているイメージなのであれば英語が必要ですし、
何か自分でサービスを作って多くの人に使ってほしいのであればプログラミング・マーケティングの能力が必要ですし、
デザイナーとしてノマド生活をしたいのであればデザインのスキルが必要、
脱サラして独立して生きていきたいのであれば、お金の知識は必要、
会社を立ち上げて経営者になりたいのであれば、経営・マーケ・お金など様々な知識が必要でしょう
あなたのなりたい姿を書き出して、それに必要と思われるスキル・知識を書き出しましょう!
あなたの将来描く理想像を達成するために身につけるべきスキル・知識の輪郭がはっきりしてくると思います。
そして、それらを勉強していくわけですが座学だけで勉強しても意味がありません。
得た知識やスキルはアウトプットしてこそ意味があるのです。
ありがたいことに今生きている私達には誰でも簡単にアウトプットする環境が整えられています。
アウトプットの方法は例えば以下のような方法があります。
下に行けば行くほど少々ハードルが上がるかと思いますが、誰でも出来る方法です!
是非上の項目から試してみてくださいね!
インプットしたことをアウトプットする方法に関しては以下の記事で詳しく解説していますので是非読んでください。
社会人が勉強するべきオススメジャンル5選
さて、社会人が勉強するべき理由や何を勉強するべきかについてまとめてきました。
何を勉強したら良いかという答えに絶対的な答えはないのですが、個人的に色々と勉強してきた中でこれはしておいて損はないよ!というおすすめの勉強ジャンルを5つ紹介していきます!
プログラミング(おすすめはPython)
まずはプログラミング!
プログラミングはこれからの時代必須のスキル!
プログラミングはエンジニアだけの道具ではありません。
業務を効率化したりデータ計測・集計に使ったり、エンジニア以外の人にとっても非常に多くの使い所があるんです。
正直、0から全てをコーディングできるようになる必要はありません。
コードを読んで理解して修正できたり、実現したいことを調べればある程度できるくらいのレベルが望ましいです。
挫折しにくいプログラミングの勉強ステップは以下の通りです。
Step1:目標を決める
Step2:HTML/CSSで簡単なWebサイトを作ってみる
Step3:Javascriptで動きを作る
Step4:Webアプリケーションを作りたいならPHP/Ruby/Pythonを学ぶ
Step4’:データ分析をしたいならSQL/R/Pythonを学ぶ
これで基本的なプログラミングについては理解できるはず。
今の時代は書籍だけでなくプログラミングを勉強する素晴らしいサービスがたくさんあります。
以下のようなサービスを僕自身使って学んできましたので是非使ってみてください!
スタアカは当メディアが運営するスクールで価格も安く質も高く圧倒的にオススメです!
最近ではAIアプリの開発コースも新たに追加しているのでチェックしてみて下さい!
プログラミングのおすすめ勉強方法については以下の記事で詳しくまとめています!
データサイエンス
続いてデータサイエンス!
データサイエンスは僕自身の専門であり大学・大学院と勉強してきた領域ですが、最近になってより一層重要性が増してきているように感じます。
データサイエンスも専門家だけの道具ではなくなってきています。
マーケター・営業・経理、様々な職種の方々にとって重要な領域になってきているのです。
0から全てを理解する必要はありません
データの裏に潜む罠に騙されないレベルの知識を身につけて、機械学習やAIを用いてどのようなことができるのかは理解しておきましょう!
データサイエンスを気軽にそして包括的に勉強できるコンテンツとして以下のUdemyのデータサイエンス講座が僕自身が作成しているので是非参考にしてみてください!
【初学者向け】データ分析コンペで楽しみながら学べるPython×データ分析講座
【オススメ度】 | |
---|---|
【講師】 | 僕! |
【時間】 | 4時間 |
【レベル】 | 初級~中級 |
このコースは、なかなか勉強する時間がないという方に向けてコンパクトに分かりやすく必要最低限の時間で重要なエッセンスを学び取れるように作成しています。
アニメーションを使った概要編とハンズオン形式で進む実践編に分かれており、概要編では体系的にデータ分析・機械学習導入をまとめています。
データサイエンスの基礎について基本のキから学びつつ、なるべく堅苦しい説明は抜きにしてイメージを掴んでいきます。
統計学・機械学習の基本的な内容を学び各手法の詳細についてもなるべく概念的に分かりやすく理解できるように学んでいきます。
そしてデータ分析の流れについては実務に即したCRISP-DMというフレームワークに沿って体系的に学んでいきます!
データ分析というと機械学習でモデル構築する部分にスポットがあたりがちですが、それ以外の工程についてもしっかりおさえておきましょう!
続いて実践編ではデータコンペの中古マンションのデータを題材にして、実際に手を動かしながら機械学習手法を実装していきます。
ここでは、探索的にデータを見ていきながらデータを加工し、その上でLight gbm という機械学習手法を使ってモデル構築までおこなっていきます。
是非興味のある方は受講してみてください!
また、当メディアが運営するスタアカではデータサイエンスを目指す人に向けたコースを多く準備しているので是非チェックしてみてください!
その他に、統計学の勉強法について以下の記事で詳しくまとめています!
さらにデータサイエンスを踏み込んで勉強したい方は是非データサイエンティストまでのロードマップやAI勉強のロードマップをチェックしてみてください!
また以下のYoutubeチャンネルでデータサイエンス×ビジネスの面白さについて分かりやすく解説していますので是非チェックしてみてください!
マーケティング
続いてマーケティングの勉強!
一言でマーケティングと言っても非常に幅が広く、何から手をつけたらよいか分からないかもしれません。
マーケティングは”顧客を想像し市場を創造すること”。
端的に言うとそれだけです。
マーケティング勉強のステップは大きく分けて2つあります。
・マーケティングの全体像を把握する
・マーケティングの細かい手法を学ぶ
マーケティングの全体像を理解する上では徹底的な顧客視点が必要になります。
USJをV字回復に導いた盛岡毅さんの「USJを劇的に変えた、たった一つの考え方」がマーケティング概論の導入として名著なので是非目を通しておいてください。
(2024/09/13 11:45:18時点 Amazon調べ-詳細)
マーケティングの全体像をある程度理解した後は、細かい手法論について学んでいきます。
マーケティングの手法は大きく3つに分かれます。
・集客
・体験
・CV
そしてそれら全てを支えPDCAを回すための分析能力。
これらをじっくり学んでいきましょう!
Webマーケティングについては僕が以下の書籍を書いていますので参考にしてみてください!
(2024/09/13 08:51:45時点 Amazon調べ-詳細)
おばあちゃんがWebマーケティングを駆使して雑貨屋を立て直していくストーリー。
Webマーケティングの全体感をつかむためにまず最初に読んで欲しいです。
価格は300円ちょっとですし、Kindle unlimitedであれば無料で読めるのでぜひチェックしてみてくださいね!
また、当メディアが運営するスタアカではマーケティングについてのコースも展開しているので、チェックしてみて下さい。
マーケティングのおすすめ勉強方法について以下の記事でより詳しくまとめています!
特にWebマーケティングをおさえておくことが大事です。
Webマーケティングの勉強方法については以下の記事を参考にしてみてください!
お金の仕組み
続いてお金の勉強!
残念ながら学生時代には、お金の仕組みについて学ぶことはできません。
先ほどもお伝えしたとおり、教育機関は実直で勤勉な労働者を作り出すための装置です。
そのため税金をはじめとするお金の細かいことについて学ばれてしまうと困るのです。
お金についてしっかり理解しておかないと、いつまでたっても国や資本家から搾取され続ける人生になってしまうのです。
必ず、お金に関してしっかり理解を深めましょう!
お金に関して学ぶのには様々な学び方があり、書籍やYoutubeで良質な内容が勉強できますので是非見てみてください。
お金について学ぶのにオススメな書籍は以下の記事でまとめていますので是非チェックしてみてください!
英語
世界で活躍するためには、やはり英語は必須です。
ただ、ここで紹介したジャンルの中では一番優先度が低いと個人的に思っています。
英語を学んだからといって何か0から1を作れるようになるわけではありません。
今あるビジネス・仕事を海外展開する上で必要な道具です。
そのためその時が来たら必要に迫られて勉強すれば良いジャンルだとは個人的には思っています。
英語を勉強する上では、ネイティブキャンプというアプリが最高にオススメです!!
公式サイト:https://nativecamp.net/
ネイティブキャンプでは、なんとなんと月額たったの6480円(家族割なら1980円)で24時間好きな時に英会話をし放題!
僕自身ネイティブキャンプを毎日欠かさず1レッスン(25分)やっています。
本当にオススメなので是非試してみてください!
社会人から英語を学習したいという方は以下の記事で勉強法をまとめていますので、是非チェックしてみてください!
結局何から勉強するのが正解?社会人って忙しいじゃん
そうなんです。
結局ここまで色んなこと言ってきましたが社会人って忙しいからここで取り上げたことを全部こなすのは難しい。
そして学ぼうとするとどうしても受け身になってしまって難しいんですよね。
個人的にはめちゃくちゃ手を動かしてWebサイトを作成しながら学んでみることをオススメしています。
実はWebサイトを作成すると、ある程度のプログラミングとマーケティングが学べますし、その上でお金の重要性も分かってきます。
一石三鳥なのがWebサイト作成なのです!
どの領域からどうやって勉強すればよいのか分からないなーという方は是非Webサイトを作成してみましょう!
先ほども紹介しましたが、当メディアが運営するAIデータサイエンス特化スクールの「スタアカ(スタビジアカデミー)」では、Webサイト構築をしてデータ基盤を作って分析しながらマネタイズしていくカリキュラムがあります!ぜひチェックしてみてください!
スタアカ(スタビジアカデミー)
公式サイト:https://toukei-lab.com/achademy/
【価格】 | ライトプラン:1280円/月 プレミアムプラン:149,800円 |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【受講形式】 | オンライン形式 |
【学習範囲】 | データサイエンスを網羅的に学ぶ 実践的なビジネスフレームワークを学ぶ SQLとPythonを組みあわせて実データを使った様々なワークを行う マーケティングの実行プラン策定 マーケティングとデータ分析の掛け合わせで集客マネタイズ |
ウォルマートのデータを使って商品の予測分析をしたり、実務で使うことの多いGoogleプロダクトのBigQueryを使って投球分析をしたり、データサイエンティストに必要なビジネス・マーケティングの基礎を学んでマーケティングプランを作ってもらったり・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践してもらったりする盛りだくさんの内容になってます!
・BigQuery上でSQL、Google Colab上でPythonを使い野球の投球分析
・世界最大手小売企業のウォルマートの実データを用いた需要予測
・ビジネス・マーケティングの基礎を学んで実際の企業を題材にしたマーケティングプランの策定
・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践して稼ぐ
社会人の勉強法 まとめ
ここまでで社会人は何を勉強するべきなのか、勉強するべきオススメのジャンルは何なのかについてまとめてきました!
勉強ジャンル | 参考記事・サービス |
---|---|
プログラミング | おすすめプログラミングスクール |
データサイエンス | データサイエンスの勉強法 |
マーケティング | マーケティングの勉強法 |
お金の仕組み | お金のオススメ書籍 |
英語 | ネイティブキャンプ |
ありきたりなジャンルだと思われるかもしれませんが、この領域をしっかり勉強しておくことが今後絶対に重要になってきますよ!
社会人になるとなかなか勉強しなくなる人が増えますが、そんな状況はむしろチャンス!
勉強をしっかり続けて成功をつかみ取りましょう!
また包括的にビジネスを学びたい人は是非以下の記事をチェックしてみてください!