おすすめ勉強法

【初心者必見】統計学入門に必要な知識と独学勉強方法を簡単に学ぼう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ウマたん
ウマたん
当サイト【スタビジ】の本記事では、統計学初心者にとって必要な知識をカンタンにまとめ、それらをどのように効率的に独学で勉強していけばよいかをお話ししていきます。統計学は難しいイメージが少しありますが、学び方をしっかり考えれば大丈夫!

統計学はビジネスにも学問にも非常に役立ちます。

とは言え、統計学は小難しいイメージがどうしても付きまとうモノ。

統計学と聞くと体が拒絶反応を起こしてしまう・・
大事なのは分かっているけど、具体的にどうやって学べばよいか分からない・・

そんな声にお応えして、この記事では「統計学入門に必要なノウハウと独学の勉強方法」をまとめていきたいと思います。

ウマたん
ウマたん
統計学について学ぶことで数字に対する感度が全然変わるよ!

以下のUdemy講座で僕自身が統計学を網羅的に解説していますのでよければ是非見てみてください!

統計学とは?

統計学とは?

まず、統計学入門者に知って欲しいのは「統計学とは何なのか」。

統計学という漠然とした概念に対してある程度明確な答えを持っておきましょう。

統計学には大きく分けて2つの側面があります。

■現状起こっているコトを可視化する
■未知なる事象を予測する

例えば、数学の点数の平均点を算出するのは前者。

ある人の各教科の点数から合格可能性を算出するのは後者。

学ぶ順番としては、まずは前者の現状の可視化に関する知識を身に付けること。その後に未知なる事象の予測を学んでいく。

予測の側面に関しては機械学習の文脈から語られることが多いですが、結局は統計学も機械学習もデータから価値を生むという意味では一緒なんです。

AIビッグデータの時代に入り前者が疎かにされがちなのですが、そんな時代だからこそしっかり理解しておく必要があるのです。

ロボたん
ロボたん
「The・数学」って感じがするし、理解するのがすごく大変そう、、、
ウマたん
ウマたん
理論的な話だけだと難しく感じるかもしれないけど、実際の例を用いて説明していくから心配しなくて大丈夫!

統計学入門者の勉強ロードマップ

学習ロードマップ

ここでは、統計学を学ぶモデルケースをお伝えしますが、これはあくまでも一例であり必ずこのように勉強しなくてはいけないわけではありません。

自分に合う勉強方法があるはずなので、参考にしつつ自分なりの勉強スタイルを歩んでください。

さて、統計学を学ぶステップは以下の4つ

このステップについて動画でも分かりやすく解説していますよー!

Step1:基本的な用語や考え方をおさえる

まず、統計学に登場する平均・分散・標準偏差などの統計的数値について学びましょう!

そして、それを推定する時に必要な母集団・標本集団の考え方、そして確率分布について学んでいきましょう!

確率分布は奥が深く数式も煩雑になるのでこの時点では正規分布くらい抑えておけば問題ないです。

基本的には、それぞれの統計値がどのような意味を持っていてどんな特徴があるのかを理解しましょう。

例えば、「世の中の事象は正規分布で表現できることばかりではなく、サラリーマンの年収の平均値と中央値には大きな乖離がある」ことが理解できるでしょう。

統計学入門をうたった本はたくさんありますが、キャッチーに理解するなら、こちらの「完全独習 統計学入門」がオススメ!

created by Rinker
¥1,426
(2024/11/21 11:54:44時点 Amazon調べ-詳細)

他にもこちらに基本的な統計学を学べるオススメの本(※ベイズ統計学に対して従来型の統計学を伝統的な統計学と呼んでいます)をまとめているので興味のある方はご覧ください!

厳選5冊!伝統的な統計学を学ぶ上でおすすめな本!当サイト【スタビジ】の本記事では、フィッシャーやピアソンらが作り上げてきた伝統的な統計学を学ぶ書籍を紹介していきます。マセマや漫画版など分かりやすい書籍でまずは勉強すると良いでしょう!この領域は退屈な内容も多いのでいきなりお堅い書籍に挑戦するとモチベーション続きません。...

Step2:検定の考え方を学ぶ

Data

統計学に関連する基本用語を抑えたら、今度は検定の考え方を学びましょう。

検定は、ビジネスでも汎用性が高く、統計学の基本となる内容です。

例えば、広告のLPを作成してそれらの効果を測るA/Bテストを行いました。AのLPでは、CVRが50%だったのに対してBのLPでは4%でした。

見かけ上、AのLPの方が圧倒的に良さそうな気がしますが、Aは2人中1人、Bは1000人中40人だったならどうでしょう?

本当に効果があるか疑問に思うと思います。

これらの結果を論理的に評価できるのが検定という考え方なのです。

検定は古くからある基本的な考え方だけど、現役バリバリの手法だよ!

ちなみにABテストには統計的検定の中でもカイ二乗検定を用います。

検定に関してはこちらの記事にまとめているので詳しくはご覧ください。

統計的検定とは
統計的検定とは?具体例と種類について見ていこう!当サイト【スタビジ】の本記事では、統計検定の具体例と種類についてまとめていきます。おさえておきたいのはt検定とカイ二乗検定の2つ!この2つの意味と使い方をしっかりおさえておくことでビジネスレベルでは問題ありません。...

また以下の動画でも分かりやすく解説しています!

Step3:相関について学ぶ

今までは基本的に1つの変数に関してのお話でしたが、ここからは2つの変数のお話に突入していきます。

例えば、ある商品Aと商品Bの売上にはどれほど相関関係があるか分かれば、商品Aを購入した人には商品Bをリコメンドすればよいのでは?という仮説が立ちます。

ただ、相関関係は因果関係を示しているわけではないので注意が必要です。

相関関係 因果関係
相関関係と因果関係の違いについて例を挙げながら簡単に解説していく!当サイト【スタビジ】の本記事では、相関関係と因果関係の違いについて具体的な例を挙げながら分かりやすく簡単に解説していきます。相関関係と因果関係はビジネスシーンでつきまとう非常に重要な概念。違いについて明確に理解しておきましょう!...

因果関係に関しては非常に奥が深く、統計的因果推論という一大テーマとして成り立っています。

統計的因果推論_アイキャッチ
【5分で分かりやすく解説】【LiNGAM】統計的因果推論!当サイト【スタビジ】の本記事では、非常に奥が深い分野である統計的因果推論について見ていきたいと思います。相関関係と因果関係は違うということをしっかり理解し、どのように因果を見つけていけばよいか様々な方法を見ていきましょう!...

ちなみに相関には「見せかけ」の相関があるので注意しましょう!

耳が大きい人ほど足が速いという相関関係は、裏に年齢という軸が隠れていて大人になるにつれて耳が大きくなり大人になるにつれて足が速くなる

だから一見関係なさそうなところに相関関係が生まれてしまうのです。

これが本質的な相関関係なのか、見せかけの相関関係なのかについては常に注意を払っておかなくてはいけません。

意外な発見は、単純な相関分析で分かったりするもんだよ!

Step4:回帰分析

pc python

ここまで来たら、回帰分析について学んでいきましょう!

統計学入門としては一旦はここがゴールです。

先ほどの相関関係は2つの変数の関係を可視化することだけにとどまっていましたが、回帰分析を用いることで、複数の変数からある目的とする変数がどのように変化するか可視化することができます。

例えば、どんなユーザーが自社の売上に貢献しているかを可視化すれば、狙うべきマーケットや施策も思いつくことができるかもしれません。

回帰分析は、現代流行りのAIの基本となっている手法であり、この考え方を発展させていくことで複雑なアルゴリズムを持つ機械学習手法も学ぶことができるんです。

回帰分析について勉強するにはこの多変量解析という本がオススメ!

created by Rinker
¥2,420
(2024/11/21 09:26:48時点 Amazon調べ-詳細)

回帰分析以外にもクラスター分析コンジョイント分析などビジネスに活きる統計的解析手法が載っているのでそちらを目を通しておくと良いでしょう!

ちょっと高度な内容も知りたいという方は多変量解析手法やRでの実装法についてまとめていますのでよければご覧ください!

多変量解析
多変量解析の基礎をRで実装しながら学んでいこう!当サイト【スタビジ】の本記事では、データの構造把握に役立つ多変量解析について見ていきます。多変量解析とは予測的な観点ではなくあくまで現状データの構造把握に端を発していることが特徴です。Rでの実装も同時に行いながら理解を深めていきましょう!...

統計学のおすすめ勉強方法

オススメ勉強方法

統計学を挫折せずに学ぶためにはどんなStepで勉強していけばよいかを具体的に見てきました。

続いてではそんな統計学のおすすめ勉強方法について詳しく見ていきましょう!

統計学をスクールに入って勉強する

統計学を学ぶ上でスクールに登録して学ぶのは手っ取り早く学習を進めることができるのでオススメです。

スクールはいくつかあります。以下がオススメです!

スクール名オススメ度価格の安さサポート体制統計の網羅性公式サイト
テックアカデミーテックアカデミー
AidemyAidemy
スタアカスタアカ

スタアカは当メディアで運営しているスクールで非常に高品質かつ安価で提供しているので是非チェックしてみてください!

以下で統計学を学べるスクール・講座を他にもいくつか紹介しているので是非チェックしてみてください!

統計 サイト
【入門者向け】統計学がオンラインで学べるおすすめサイト・講座6選!当サイト【スタビジ】の本記事では、統計学をオンラインで学ぶことのできる入門講座の中からオススメを紹介していきます。統計学はすこーし難しいイメージがありますが、理論よりもまずは手を動かすことが大事なんですよ。手を動かせるサイトを中心にまとめていきます。あなたにピッタリのサイトが見つかる!...

統計学をWebサービスを使って勉強する

スクールに入るのはちょっと敷居が高いな・・・という人は、ある程度独学でいける自信があるのであればWebサービスに登録してみることをオススメします!

いくつかあるサービスの中でも圧倒的にオススメなのがUdemy

Udemy コース

それぞれの講座がしっかりレビューと共に評価されているので評判の良い講座と悪い講座は一目瞭然!

自分にピッタリの講座を見つけることが可能です。

また、日本事業ではベネッセがパートナーとなり展開してくれているのも非常に信頼性があって良いですね!

名実ともに信頼できる素晴らしいオンライン学習プラットフォームです。

Udemyは全てのコースが動画で完結します。

コースは買い切り制なので自分のペースで動画を進めていくことが可能なんです。

\30日以内なら返金無料/Udemyで学ぶ

Udemyは、実際にいくつも受講している僕が自信を持ってオススメできるサービスです!

Udemy レビュー
【体験談】評判の良いUdemyを30コース以上受けている僕が徹底レビュー!当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大のオンライン学習プラットフォームであるUdemyのメリット・デメリット・評判・口コミについてまとめていきます!実際にプログラミングやデータサイエンス、Webマーケ関連のコースを30個以上受講している体験談をもとにお伝えしていきます。...

ある程度学習した後は、Nishikaなどの国産データコンペで手を動かすためで分析に挑戦してみることをオススメします!

データコンペでの実践に関してはまさに以下のUdemy講座を僕自身が作成しているので是非参考にしてみてください!

\30日以内なら返金無料/このコースを見てみる

データ分析コンペではプログラミング言語であるPythonをガッツリ使っていきます。

Pythonの勉強法については以下でまとめているのでチェックしてみてください!

Python独学勉強法
【Python独学勉強法】Python入門を3ヶ月で習得できる学習ロードマップ当サイト【スタビジ】の本記事では、過去僕自身がPythonを独学を駆使しながら習得した経験をもとにPythonを効率よく勉強する方法を具体的なコード付き実装例と合わせてまとめていきます。Pythonはできることが幅広いので自分のやりたいことを明確にして勉強法を選ぶことが大事です。...

統計学を書籍で勉強する

統計学を学ぼうとした時に、最初から書籍で勉強しようとする人が跡を絶たないのですが、正直あまりオススメできません

最初から難しい書籍を手に取ってしまうと挫折してしまう可能性があります。

そこで極力失敗しない書籍をここで紹介していきます。

俺たちひよっこデータサイエンティストが世界を変える

created by Rinker
¥361
(2024/11/20 17:34:21時点 Amazon調べ-詳細)

こちらも手前味噌で恐縮ですが、僕自身が「俺たちひよっこデータサイエンティストが世界を変える」という書籍を出版しています。

具体的なデータサイエンティストの仕事について分かりやすく書いている本がなかったので自分で執筆しました!

統計を扱う職業についてのイメージが湧いたほうが学習のモチベーションも上がると思うのでぜひ以下の書籍に目を通してみてください!

ストーリー形式で分かりやすく書いていますので、ぜひ最初に目を通していただけるとイメージが湧くと思います。

価格は300円ちょっとですし、Kindle unlimitedであれば無料で読めるのでぜひチェックしてみてくださいね!

この本でイメージを膨らせた後は、具体的な理論の勉強に入っていきましょう!

ただ、理論だけ学んでうーん・・と唸ってしまわないようになるべく早い段階から手を動かしましょう。

統計学が最強の学問であるシリーズ

created by Rinker
¥1,267
(2024/11/21 07:07:44時点 Amazon調べ-詳細)

統計学の重要性を世の中に広めた有名な本!

統計学をビジネスに活かしたいけど、何から勉強したらいいのかよく分からないという方には是非読んでいただきたい本です。

ビジネス編は統計学よりもビジネス色がかなり強く数式などもほとんど出てこないので一番はじめに読むと良いでしょう。

ビジネス編→普通のやつ→実践編という順番で読むと良いと思います。

あまり理論系の書籍は最初に手に取らない方がよいので、ここらへんを書籍で学んだ後はスクールやWebサービスで統計×プログラミングを学ぶのがよいでしょう!

統計学入門の勉強方法 まとめ

本記事では、統計学入門に必要な内容を簡単にまとめてきました!

回帰分析まで分かれば統計学の基礎は完璧

ただ世の中の事象は単純な回帰分析で解明できるほど甘くはありません。

時系列要素のあるデータや正規分布ではないデータなどばかり。

そのようなデータに対しては、時系列データ分析手法群や一般化線形分析が存在します。

まだまだ奥が深い統計学の世界。

この後は、順番に勉強していくというよりも並行して勉強していくべき。

ベイズ時系列・一般化線形分析・機械学習と様々な状況に合った手法を勉強していきましょう!

先ほども紹介しましたが、当メディアでは統計学からはじまりデータサイエンスに必要な内容を網羅的に学べるスクール「スタアカ(スタビジアカデミー)」を展開しておりますので興味のある方は是非チェックしてみてください!

ウォルマートのデータを使って商品の予測分析をしたり、実務で使うことの多いGoogleプロダクトのBigQueryを使って投球分析をしたり、データサイエンティストに必要なビジネス・マーケティングの基礎を学んでマーケティングプランを作ってもらったり・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践してもらったりする盛りだくさんの内容になってます!

・BigQuery上でSQL、Google Colab上でPythonを使い野球の投球分析
・世界最大手小売企業のウォルマートの実データを用いた需要予測
・ビジネス・マーケティングの基礎を学んで実際の企業を題材にしたマーケティングプランの策定
・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践して稼ぐ

ロボたん
ロボたん
理論の話はなかなか理解が難しいんだよなー・・・
ウマたん
ウマたん
最初から書籍でガッツリ勉強しようとすると挫折してしまうからサービスを利用することをオススメするよ!

なかなか理論部分は最初はつまずきやすいので、適宜サービスを利用してみるとよいでしょう!

スクール名オススメ度価格の安さサポート体制統計の網羅性公式サイト
テックアカデミーテックアカデミー
AidemyAidemy
スタアカスタアカ
統計 サイト
【入門者向け】統計学がオンラインで学べるおすすめサイト・講座6選!当サイト【スタビジ】の本記事では、統計学をオンラインで学ぶことのできる入門講座の中からオススメを紹介していきます。統計学はすこーし難しいイメージがありますが、理論よりもまずは手を動かすことが大事なんですよ。手を動かせるサイトを中心にまとめていきます。あなたにピッタリのサイトが見つかる!...

また学んだ統計の知識の習熟度を測りたい方は、“統計検定”を受験してみるのもおすすめです。

以下に統計検定の勉強方法をまとめているので、気になる方はチェックしてみて下さい。

何回も言いますが、なるべく理論と並行もしくは先行して手を動かす経験が大事です。理論だけ勉強しても飽きますし続かないです。

迷ったらPythonを勉強しましょう!Pythonの勉強法は以下の記事でまとめています!

Python独学勉強法
【Python独学勉強法】Python入門を3ヶ月で習得できる学習ロードマップ当サイト【スタビジ】の本記事では、過去僕自身がPythonを独学を駆使しながら習得した経験をもとにPythonを効率よく勉強する方法を具体的なコード付き実装例と合わせてまとめていきます。Pythonはできることが幅広いので自分のやりたいことを明確にして勉強法を選ぶことが大事です。...

そして手を動かすためにはNishikaなどの国産データコンペに挑戦してみることをオススメします!

こちらに統計ジャンルごとのオススメ本を紹介しているので是非ご覧ください!

書籍
厳選32冊!統計学を勉強する上でわかりやすくておすすめな本当サイト【スタビジ】の本記事では、統計学のおすすめ書籍を分野別に徹底的にまとめていきます!統計学は難しいイメージがあるかもしれませんが学び方を間違えなければ大丈夫。悪書に当たると一気に挫折してしまうので気を付けてください。ここで紹介する書籍はどれもわかりやすく良本なので安心してくださいね!...

是非、統計学を勉強してビジネスや学問に活かしていきましょう!

イラスト出典:Illustration by Stories by Freepik

スタビジアカデミーでデータサイエンスをさらに深く学ぼう!

スタアカサービスバナースタビジのコンテンツをさらに深堀りしたコンテンツが動画と一緒に学べるスクールです。

プレミアムプランでは私がマンツーマンで伴走させていただきます!ご受講お待ちしております!

スタビジアカデミーはこちら