プログラミングスクール

【体験談】評判の良い「Aidemy」を受講して分かったメリット・デメリット

Aidemy
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ウマたん
ウマたん
当サイト【スタビジ】の本記事では、AidemyのPremium planについて実際に自分で受講してみた体験談をもとに分かったこと・メリット・デメリットについてまとめていきます。僕の主観だけでなく口コミや評判に関してもまとめていくのでAidemyを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!

こんにちは!

データサイエンティストのウマたん(@statistics1012)です!

この度、AI特化のプログラミングスクールである「Aidemy Premium Plan」を受講してみました!

ただ、

・データ分析まわりの内容は既知の部分が多かったこと
・Djangoはサポート外だったこと

で2週間弱でキャンセルしました!

そう、Aidemyは、合わないな・目指したい姿と違うと思ったらキャンセルしても大丈夫なプログラミングスクールなんです(2週間以内)。

裏を返せば、それだけ自信のあるスクールなんですよね。

実際に受講してみて、手厚いサポートと素晴らしいカリキュラムがある反面、ここは変えた方がいいのでは・・・?みたいなポイントもありました。

ということで、この記事では受講してみた体験談と共に他の人の口コミ・評判も参考にしながら主観的・客観的観点から徹底的にレビューしていきます!

テックアカデミーという他のプログラミングサービスを受講した経験もあるので、公正な評価が出来るはず!

【体験談】テックアカデミー評判は?3か月本気受講してみたので徹底レビュー!当ブログ【スタビジ】では、様々なプログラミングスクールの中からテックアカデミーのメリット・デメリット・評判について3か月の体験談をもとに赤裸々にレビューしていきます。...
ロボたん
ロボたん
プログラミングスクールいっぱいありすぎだよなー!
ウマたん
ウマたん
そうなんだよね!スクール選びに失敗しないためにもAidemyの良いところ・悪いところを赤裸々に暴露していこう!

この記事を見れば、あなたがAidemy Premium Planを受講するべきか・受講するべきでないのか、絶対に分かる状態になっていますよー!

ちなみに自分のこれまでの経験をふまえてAIデータサイエンス特化のスクールである、スタビジアカデミー(スタアカ)というスクールを格安で展開していますのであわせて是非チェックしてみてください!

スタアカ プレミアムプラン

Aidemyの基本情報

Aidemy トップ
公式サイト:https://premium.aidemy.net/

まずは、Aidemyの基本情報についてまとめておきましょう!!

Aidemyの基本情報なんていらないよ!もっと深い体験談教えてよ!という方は、ガンガン読み飛ばしちゃってください!

Aidemyとは

Aidemyとは、AIのソリューションを法人向けに提供していたりAIのプログラミングスクールを提供していたりする会社です。

代表を務める石井さんが東京大学在学中に起業した会社で現在急成長中。

石井さんは、日本を代表するビジョンや才能を持つ30歳未満の30人を選出する名物企画「30 UNDER 30 JAPAN 2019」のエンタープライズ・ビジネス部門を受賞しております。

インタビュー記事は以下。

データサイエンスで世界を変えたいと思っている僕自身めちゃくちゃ共感できる内容なんです。

そんなAidemyが本格的にAI人材を育てあげるために作り上げたスパルタコースが「Aidemy Premium Plan」。

他のプログラミングスクールも受講してきた僕自身の感覚からすると、このようにAIソリューションを法人に提供している会社が作った特化AI学習サービスはなかなか他には例がありません。

東京大学の教授も監修で入っているので、講座の内容も圧倒的に優良です。

少なくとも僕が受けたテックアカデミーよりは全然優良でした・・・笑

Aidemy Premium planのコース

そんなAidemy Premium Planのコースと料金について簡単にまとめておきましょう!

Aidemy Premium Planでは以下の4つのコースが受け放題になります。

・AIアプリ開発コース
・データ分析コース
・自然言語処理コース
・LINEチャットボット開発コース

一応、このようなコースに分かれているのですが自分のやりたいことにあわせてカスタマイズすることが可能です。

カウンセラーの方と相談しながらオーダーメイドのカリキュラムを作って進めていきましょう!

全てを盛り込んだコースにすることが可能です。

それぞれのコースについて簡単に解説していきますね!

AIアプリ開発コース

Aidemy

AIアプリ開発コースでは男女の顔を識別するアプリケーションを作成していきます。

CNN(畳み込みニューラルネットワーク)を使って画像から男性なのか女性なのかを判断していきます。

FlaskというPythonのWebアプリケーションフレームワークを用いて実装していきます。

CNNを0から実装していくので非常に力が付くカリキュラムになっています。

データ分析コース

Aidemy

データ分析コースではスクレイピングで得た情報をもとに時系列分析の予測をおこなっていきます。

時系列分析にはLSTMというRNN(リカレントニューラルネットワーク)の応用を使って行きます。

データ分析の基本的な内容からそれを活かした応用まで学べるようになっています。

自然言語処理コース

Aidemy

自然言語処理コースでは、Twitterのデータを使ってネガティブな発言なのかポジティブな発言なのかなどを判別していきます。

実は、自然言語処理は時系列データとして扱われるため先ほどのLSTMと密接に関わってくるんです。

LINEチャットボット開発コース

Aidemy

LINEチャットボット開発コースでは、LINEのAPIを使ってチャットボットを開発していきます!

自然言語処理を実際に実装する経験は非常に役立ちます!

おまけ:AIマーケティングコース

Aidemy

実は、4つのコースとは別なのですがAIマーケティングコースというコースが受けられます。

AIマーケティングコースでは、ビジネス視点でAIをどのように活かしていくか学ぶことができ、最近のAIトレンドもおさえることができます。

最終的にはAIを使ったビジネス提案のビジネスレポートを作成していくコースです。

ちなみにAIマーケティングコースから申し込むと他の4つのコースも受けられるのですが、Aidemy premium planで申し込んでしまうとAIマーケティングコースは受けられないので、AIマーケティングコースから申し込むことをオススメします。

Aidemy Premium Planの料金

Aidemy Premium Planの料金設定は期間だけ!

Aidemy Premium Planは以下の期間で金額が分かれています。

Aidemy 価格

期間を変えても学べるカリキュラムは変わりません。

やりたい範囲と自分の時間と相談して期間を決めるとよいでしょう!

Aidemyの評判・口コミ

Mobile Marketing

Aidemyの評判と口コミについて、まずチェックしておきましょう!

SNSなど様々な情報ソースからあらかじめ色んな人の口コミ・評判をチェックしておくのは非常に重要ですよねー!

Aidemyの良い評判・口コミ

まずは、良い評判から見ていきましょう!

実際に実用的かどうかでアドバイスいただけるのは本当に嬉しい!

実際にどういうアウトプットを出したいかを明確にしてカウンセラーの方と話し合いながら進めていきます。


転職支援もあるのですが、転職斡旋は全くしないサービスです。

無料相談ができるので、不安な方はまずは相談してみるとよいです!

自然言語処理を使って実際に上手く使えると面白い!

こういう風に公式アカウントがコミュニケーション取ってくれるのは嬉しいですよねー!

Aidemyの悪い評判・口コミ

一方で良い評判ばかりでないのも事実。

悪い評判・口コミについて見ていきましょう!

講座は、Vtuberが紹介しているものと代表の石井さんや他の方が紹介しているパターンがあります。

Aidemy Aidemy

Pythonは可読性が大事なので、無理に内包表記を使う必要はありません。

無理矢理1行に詰め込む必要はありませんが、ある程度コンパクトにする必要はあります。

どうしても情報の濃淡は付いちゃってますね。

画像認識の部分は比較的手厚く説明されているのですが、Web開発の部分は薄めでなかなか難しい印象を受けました。

価格が確かに高いです。ただ、不安でも2週間以内なら全額返金できるのでまずやってみて違うなと思ったらやめてみるのが良いと思います。

Aidemyはやはり高いです。

また、Djangoはサポートされていません。

ロボたん
ロボたん
うーんやっぱり良くないところもそれなりにはあるのか、、、

Aidemy Premium Planを受講して分かったメリット

ここまでは客観的な基本情報や評判を取り上げてきましたが、ここからは僕の主観で他のプログラミングサービスとも比較しつつAidemyのメリットを徹底解説していきます!

Aidemyから提供してくれる特別なJupyter環境を使用できる

Aidemyから提供してくれる特別なJupyter環境を使用できるので、すぐにコーディングすることができます。

GPUも使えます。

Aidemy

しかし、実務では自分で環境を整える必要があるので環境をないがしろにしてよいわけではないです。

ちなみにテックアカデミーのAIコースではAmazonのCloud9というサービスを使ってPython実装してました。

個人でやる分には、

・ローカルにJupyter環境を作る
Google Colaboratoryを利用する
Kaggleの環境を使う

などで簡易的にできますので試してみましょう!

本格的に開発が必要な場合はAWSで分析サーバー立てて環境構築する必要が出てきます。

パーソナライズされたカリキュラムを提供してくれる

これはAidemyの素晴らしいメリットの1つです!

macとsurface

先ほど紹介した以下のコースが主に用意されているのですが、この中から自分の学習したい部分を抽出してカスタマイズすることが可能です。

どれくらいの時間を学習に充てることができるか、どのようなコースを勉強してみたいかによってパーソナライズされたコースが出来上がるんです。

・AIアプリ開発コース
・データ分析コース
・自然言語処理コース
・LINEチャットボット開発コース
・AIマーケティングコース

テックアカデミーでは、Pythonコース・データ分析コース・AIコースなど決められたコースがあり、どれを選ぶかでカリキュラムは固定でした。

自分のレベルに合ったカリキュラムを選べるということで非常に嬉しい仕組みになっています!

ディープラーニング周りの解説が手厚い

AI

プログラミングスクールによっては、解説が薄いカリキュラムな場合もあるのですが、Aidemyの場合ディープラーニングまわりの解説は非常に手厚くなっています。

さすがAI専門のプログラミングスクールなだけあります。

カウンセリングを自分のペースで入れることができる

カウンセリングは決まったルーティンで行われるわけではなく、自分の好きなタイミングで入れることが可能です。

そのため、自分1人で進められるタイミングではカウンセリングは行わず、自分1人で進めるのが厳しい局面に差し掛かった時にカウンセリングを多めに入れることが可能です。

事前に無料相談できる

受講前に無料相談できるのがありがたいですね!

無料相談の時に、自分の目指したい姿を明確にして伝えることでどのようなコースであれば実現できるのかすり合わせることが可能です。

2週間以内であれば全額返金できる

事前相談をやってみてよっぽど違うなと思わない限りは受講してみることをオススメします。

なぜなら2週間以内であれば全額返金可能であるから!

僕自身、以下の理由でキャンセルさせてもらったのですが、

・データ分析まわりの内容は既知の部分が多かったこと
・Djangoはサポート外だったこと

実際にカリキュラムを見たりサポートを受けてみて違うなと思った場合は2週間以内ならキャンセルすることが可能です。

実際にこのような制度を設けていることは、Aidemy側に自信があるということの表れでもあります。

安心して受講できます。

Aidemy Premium Planを受講して分かったデメリット

デメリット

もちろんメリットだけではありません。デメリットもいくつかあるのが現実です。

デメリットについてもしっかり理解した上で、受講しましょう!

カウンセラーの方が固定ではない

基本的にプログラミングスクールでは、パーソナルカウンセラー・メンターみたいな人が付いてくれるのですが(テックアカデミーは固定メンターでした。)、Aidemyでは曜日固定でカウンセラーが付くので、タイミングによっては変わってしまいます。

まあ、気に行ったカウンセラーの方がいればその方を指名することで、ほぼパーソナルなカウンセリングを受けることは可能ですが!

ただ必ずしも同じカウンセラーになるわけではないということはおさえておきましょう!

カウンセラーのスキルレベルがまちまち

カウンセラーのスキルレベルがまちまちです。

現役エンジニアの方もいれば、大学院生のインターンシップという場合もあります。

もし深い内容を突っ込んで知りたい場合はカウンセラーを指名して選ぶとよいでしょう!

価格が高い

いやー、価格が非常に高い。

テックアカデミーは3か月で20万ちょっとなんですよねー!

テックアカデミー 価格表

それと比較すると、Aidemyは2倍以上の50万円。

やはり高いですよねー。

もちろんそれだけ良い部分はあるんですが、価格の高さは否めません。

ちなみに当メディアにおいて、同じくAI・データサイエンス特化で格安の10万円以下で提供するスタビジアカデミー(スタアカ)というスクールを展開していますのであわせて是非チェックしてみてください!

スタアカ プレミアムプラン

Web開発まわりの内容が薄い

データ分析、ディープラーニングまわりの内容は手厚いのですが、Web開発まわりの内容は薄く感じました。

Aidemy

実際にWebアプリケーションをPythonのフレームワークであるFlaskで開発して、Herokuというサービスでデプロイしていくのですが、その部分の内容は薄めです。

また、Flaskよりも機能が盛りだくさんのDjangoに関してはサポートしていないので、Djangoを使って本格的にWeb開発を行いたいという人には向いていません。

Aidemy Premium Planの受講の流れ

road

最後にAidemy Premium Planの受講の流れをまとめておきます!

無料相談会でザックリ相談

まずは、無料相談会でザックリとした相談が可能です。

無料相談会は30分ほどで、

・どのようなきっかけでAidemyを受講しようと思ったか
・何を目指しているのか(もし転職などがしたいのであれば事前に相談することをオススメします)
・今のレベルはどのくらいなのか

について話していきます。

自分の感じている不安やどうなりたいかなどをぶつけてください。

ファーストカウンセリング

Conversation

受講が決まれば、ファーストカウンセリングがあります。

ここでも改めて

・どのようなきっかけでAidemyを受講しようと思ったか
・何を目指しているのか(もし転職などがしたいのであれば事前に相談することをオススメします)
・今のレベルはどのくらいなのか

について確認していきます。

実際にゴールイメージを明確にして、カウンセラーの方と一緒にカリキュラムをカスタマイズしていきます。

ブーストカウンセリング

ファーストカウンセリングを終えてカスタマイズしたカリキュラムを徐々に進めていくことになるのですが、しばらく進めた後はブーストカウンセリングを行います。

ブーストカウンセリングでは、

・カリキュラムはこのままで問題ないか
・進め方は大丈夫か

などを相談しながら、実際にカリキュラムを進めてみての軌道修正を行います。

カウンセリング&カリキュラム進行

ブーストカウンセリングが終わった後は、カリキュラムを進行しつつ、進捗チェックカウンセリングをおこなっていきます。

カリキュラムにはいくつかの区切りごとに課題があるので、課題を提出して添削してもらう流れになります。

Aidemy Aidemy

ちなみに対面のカウンセリングではなくテキストベースの質問であればSlackから行うことが可能です。

17時~22時の間で返ってきます。

深く突っ込みたい時や不安が生じた時にカウンセリングは行うとよいでしょう!

カウンセリングの上限回数は決まっており、3か月コースであれば24回が上限になります。

カウンセリングのタイミングは自分で選ぶことが出来るので、終盤にカウンセリングを残しておくこともできます。

最終課題提出

pc python

スプレッドシートで進捗を管理してくれるのでそれにあわせてカリキュラムを進めていくのですが、順調にカリキュラムを進めていくと最終課題に行き着きます。

最終課題では、自分の目指したい姿にあわせて成果物を作っていきます。

自分で考えたWebアプリケーションを作成することも可能ですし、ブログを作成したりビジネスレポートを作成したりすることも可能。

そこは柔軟に対応できるのであらかじめカウンセラーの方と確認しておきましょう!

Aidemyの評判・体験談 まとめ

Aidemyの評判や体験談について徹底的に解説してきました!

最後にメリットとデメリットをまとめておきましょう!

・Aidemyから提供してくれる特別なJupyter環境を使用できる
・パーソナライズされたカリキュラムを提供してくれる
・ディープラーニング周りの解説が手厚い
・カウンセリングを自分のペースで入れることができる
・事前に無料相談できる
・2週間以内であれば全額返金できる
・カウンセラーの方が固定ではない
・カウンセラーのスキルレベルがまちまち
・価格が高い
・Web開発まわりの内容が薄い

プログラミングスクールの中でもAI領域に絞っているものは、なかなかありません。

そのため非常に深い内容まで学ぶことができます。

ロボたん
ロボたん
なるほどー!Aidemyについてだいぶ理解が深まったけど、やっぱりまだ受講には不安が残るなー・・・
ウマたん
ウマたん
もちろんいきなりは厳しいと思うから、まずは無料相談をしてみることをオススメするよ!

無料相談ができるので、まずは相談してみることをオススメしますよー!

以下の記事でテックアカデミーの体験談をまとめていますのでこちらもあわせて参考にしてみてください!

【体験談】テックアカデミー評判は?3か月本気受講してみたので徹底レビュー!当ブログ【スタビジ】では、様々なプログラミングスクールの中からテックアカデミーのメリット・デメリット・評判について3か月の体験談をもとに赤裸々にレビューしていきます。...

しつこいですが、、、AI/データサイエンスのスクールに関しては当メディアが展開する「スタビジアカデミー(スタアカ)」もオススメです!

スタアカ プレミアムプラン

また、Aidemy以外のデータサイエンスを学べるスクールは以下の記事でまとめています!よければチェックしてみてください!

データサイエンティスト スクール
【徹底比較】データサイエンティストのための学習ができるスクール9選! スクール名 オススメ度 価格の安さ サポート体制 公式サイト テックアカデミー ...
スタビジアカデミーでデータサイエンスをさらに深く学ぼう!

スタアカサービスバナースタビジのコンテンツをさらに深堀りしたコンテンツが動画と一緒に学べるスクールです。

プレミアムプランでは私がマンツーマンで伴走させていただきます!ご受講お待ちしております!

スタビジアカデミーはこちら