こんにちは!
データサイエンティストのウマたん(@statistics1012)です!
統計学ってなんとなーく取っつきにくいイメージがあるんですよねー。
今では統計学を楽しんでいる僕ですが、昔はσとかμとかギリシャ文字を見るたびに胃がキリキリしていました笑
統計学が取っつきくい理由は、最初に理論から入って小難しい数式を小難しい説明で学ぶところにあるんです。
ぶっちゃけ、σとかμとかあんなギリシャ文字カッコつけでしかないんですよ!
確かにコンパクトに定式化するのは重要ですけど、アカデミックな場面以外は正直いらない!
なんとなくイメージができて実務で使えたらいいじゃないですか!
ということでこの記事では、つまずきやすい統計に関して誰でも学べるようなオンライン講座・サイトを紹介していきます!
目次
なぜ今、統計学を学ぶ必要があるのか
統計学が日の目を浴びるようになったのはここ最近の話。
特に2012年にハーバードビジネスレビューが「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業である」と表現したことは一躍話題になりました。
統計学の基本的な考え方は昔と変わっていませんが、世の中の様々な万物がデータとして可視化されるようになり、その大量のデータを保持することができるようになり、大量なデータを演算できるスーパーマシーンが開発され・・・
データの量・価値が大きく飛躍しました。ここ20年ほどの話です。
最近では、最先端の機械学習手法やディープラーニングが注目されていますが、やはり統計学とは切っても切り離せない関係になります。
正直、統計学と機械学習を明示的に分けるのは難しく・・・一応以下の記事で違いを熱弁しています!笑
統計学は現状把握型で機械学習は予測型の考え方を取ります。
高度な機械学習手法は今ではPythonやRなどのライブラリを使用すれば比較的簡単に実装することができますが、実務の場では一般的な検定や回帰分析などで十分な場合も多くあります。
とはいえ検定や回帰分析も定式化するとなんだか小難しく見えるんですよねー!!!
個人的には最初はそれほど理論は重視せず、簡単な統計解析手法から機械学習も織り交ぜながら最終的に統計学の理論も学んでいく学習方法がオススメです!
なぜ統計学をサイト・講座で勉強するべきなの?
統計学の学習はある程度雰囲気を掴んで概念的に理解したら実データに適用してみる!手を動かすことが大事です。
統計学の入門として以下の動画を用意していますので是非見てみてください!
割と、理論を読み込んでデータにあまり触れなかった学生時代は効率悪かったなーと思い返します。
なので、今から統計学を学ぼう!と意気込む人はなるべく概念的に捉えながら手を動かすことを忘れないでください。
実は統計学の書籍にはたくさんオススメの本があります。
しかし実装をするには書籍はあまり向いていないです。
書籍は理論を深めるために非常に有用なので、実装と一緒に読むとよいでしょう!
機械学習やベイズなども含めた広い範囲での統計学のオススメ本を以下の記事で紹介しています。
ちなみに統計学をにおいて利用される言語を以下の記事で挙げていますので参考にしてみてください!
サイト・講座を利用して実際に手を動かしてみるのが大事!
統計学を学ぶのにオススメの講座・サイト
さて、そんな統計学を学ぶのにオススメな講座・サイトをいくつか紹介していきます!
Udemy
公式サイト:https://www.udemy.com/
【価格】 | 1200円~(コース売り切り型) |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【統計の網羅範囲】 |
Udemyは様々な専門知識が学べるプラットフォーム!
統計学やデータサイエンスに特化したプラットフォームではありませんが、統計学関連の講座だけで20以上もあります!
Udemyでは、好きな講座を売り切り価格で購入することができるので、自分のレベルに合った講座だけをつまみ食いして勉強することが可能です!
また講座別の評価も明記してあるので、選びやすいです!
Udemyで学べる統計学関連のコース概要
もし包括的にデータサイエンス・統計について知りたいなら以下のコースがおすすめ!
【初学者向け】統計学の基礎をアニメーションを通じてビジネス観点で理解していこう!
【オススメ度】 | |
---|---|
【講師】 | 僕自身!今なら購入時に「VGRBCQDF」という講師クーポンコードを入れると94%OFFになりますのでぜひご受講ください! |
【時間】 | 3時間 |
【レベル】 | 初級 |
手前味噌ですが、僕自身がUdemyにて統計学を網羅的に学べる講座を作っています。
そんな方に向けてアニメーションで統計学を簡単に理解してもらう講座を作りました!
ビジネス観点で必要な統計学の知識だけを抽出してまとめています。
アニメーションで学ぶ概要編とPythonで実際に手を動かしながら学んでいく実践編に分かれています。
まず、統計学の全体像とビジネスに必要な知識を学んでいきます。
そして多変量解析の領域に入りよく使われる手法を中心に学んでいきます。
ビジネスに活かせる統計学について網羅的にしっかり学ぶことが可能ですので是非受講してみてください!
高度なディープラーニングまでしっかり押さえているので初級者から上級者まで自分のレベルにあわせて受講することが可能です。
Aidemy
公式サイト:https://premium.aidemy.net
【価格】 | 無料~(コース売り切り型・プレミアム型) |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【統計の網羅度】 |
Udemyと似た名前のサービスにAidemyというサービスがあります!
しかし、UdemyとAidemyは姉妹サービスではありません!
Aidemyは、その名の通りAI特化のサービス!
Aidemyには講座売り切り制とプレミアムプランがあります。
無料で受けれる講座もいくつかあるんです!
プログラミング未経験からのAI独学法
1️⃣ AidemyでPython&フレームワークの基礎を習得
2️⃣ Colabを使ってブラウザ上でハイエンドなPCを操作しながら興味のあるオープンソースを動かす
全部無料🆓です。
気軽に機械学習をはじめられる良い時代になりましたね。
— ONO🐈プログラミングの学び方📡駆け出し個人アプリ開発者💰 (@programming_ono) January 6, 2020
講座売り切り制では自分のレベルに合った好きな講座を受講することが可能ですが、Udemyのように他人の評価を見ることはできません。
※講座売り切り制は月額加入でチケットを配布してもらうというタイプもありますが、一回売り切りの方が自分のペースで進められるのでオススメです。
そして、Udemyとの違いはプレミアムプラン!!
プレミアムプランとは、その道のプロがパーソナルメンターとなり、みっちり指導してもらいながら学習していくコース。
独学で進めるよりは確かに進めやすいのですが、やはり価格はそれなりにかかってしまうので注意が必要!
いくらパーソナルメンターが付くとは言ってもやる気がなければ習得は進みません。
自分の胸に手を当てて本気でやる気があるならプレミアムプランを検討してみると良いでしょう!
不安な方でも大丈夫!ビデオ無料相談が出来るので、ぜひ試してみてください!
ちなみにデータサイエンス・統計の文脈では以下のコースがオススメです!
・データ分析コース
・自然言語処理コース
以下の記事でAidemyのプレミアムプランをレビューしています!
テックアカデミー
公式サイト:https://techacademy.jp/
【価格】 | 163,900円~ |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【統計の網羅度】 |
テックアカデミーはAidemyのプレミアムプランと似たようなサービスであり、オンライン学習ですが現役エンジニアのパーソナルメンターがつくので分からないところも解消しやすく完全独学で進めるよりは圧倒的に進みが早いです。
Aidemyよりは安めの価格で提供されており、お手頃なので価格で選ぶならテックアカデミーの方をオススメします!
価格は3か月で284,900円!
ただテックアカデミーは教材のクオリティが低く書籍と比べると・・・
メンターのレベルは非常に高いので自分のやる気さえあれば教材の範囲を超えた内容をガツガツ学ぶことが可能!
僕自身3か月のコースを1か月で終わらせて応用をガツガツ学んでました。
どちらにせよやる気があって良い意味でメンターを使い倒せる自信があるのであればテックアカデミーは非常にオススメです!
※メンターは変更を願い出れば変えられます。
テックアカデミーのAIコースの先生、超美人!!だけどすごくしっかりしていて、進め方も的確だしこれはかなり力がつくという確信があります
— ayaka@python (@ayakapython) November 28, 2018
統計学と関わるコースは以下の4つがありますが、
・Pythonコース
・はじめてのAIコース
・AIコース
・データサイエンスコース
AIコースかデータサイエンスコースがオススメです!
画像認識などAIの活用まで踏み込みたいならAIコース、機械学習などを使った予測やデータ分析を深めたいならデータサイエンスコースでしょう!
統計の理論を学ぶ目的の講座はありません、基本は手を動かしながら実践を学んでいくイメージです。
以下の記事で実際の体験談を記事にしています。
PyQ
公式サイト:https://pyq.jp
【価格】 | 3040円/月~ |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【統計の網羅性】 |
PyQはPythonに特化したサービスです。
完全オンライン学習サービスで、定額制で全ての講座を受講することができます。
実際に手を動かすことをかなり重視しているので、楽しくモチベーションを保ちながら進めることが可能です。
インターフェイスが使いやすくてサクサク進められます。
プランはプロに質問ができて過去の質問も閲覧できるスタンダードプランと講座の受講だけできるライトプランがあります。
不安ならスタンダードプランをオススメしますが、ライトプランでも問題なく進められます。
Pythonの勉強してる時いろんな書籍とかProgateとか試したけど、PyQが一番よかったなぁと思う。料金もそんなに高くないし。最短で学びたいならPyQがオススメ
— yukisuzu (@yukisuzu66) January 11, 2020
正直統計を素早く身に付けて実装してみたいならPyQ一択です。
以下の記事でPyQの体験を基にレビューしています。
スタアカ(スタビジアカデミー)
公式サイト:https://toukei-lab.com/achademy/
【価格】 | ライトプラン:1280円/月 プレミアムプラン:149,800円 |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【受講形式】 | オンライン形式 |
【学習範囲】 | データサイエンスを網羅的に学ぶ 実践的なビジネスフレームワークを学ぶ SQLとPythonを組みあわせて実データを使った様々なワークを行う マーケティングの実行プラン策定 マーケティングとデータ分析の掛け合わせで集客マネタイズ |
データサイエンティストとしての自分の経験をふまえてエッセンスを詰め込んだのがこちらのスタビジアカデミー、略して「スタアカ」!!
当メディアが運営するスクールです。
24時間以内の質問対応と現役データサイエンティストによる複数回のメンタリングを実施します!
カリキュラム自体は、他のスクールと比較して圧倒的に良い自信があるのでぜひ受講してみてください!
他のスクールのカリキュラムはPythonでの機械学習実装だけに焦点が当たっているものが多く、実務に即した内容になっていないものが多いです。
そんな課題感に対して、実務で使うことの多いSQLや機械学習のビジネス導入プロセスの理解などもあわせて学べるボリューム満点のコースになっています!
ウォルマートのデータを使って商品の予測分析をしたり、実務で使うことの多いGoogleプロダクトのBigQueryを使って投球分析をしたり、データサイエンティストに必要なビジネス・マーケティングの基礎を学んでマーケティングプランを作ってもらったり・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践してもらったりする盛りだくさんの内容になってます!
・BigQuery上でSQL、Google Colab上でPythonを使い野球の投球分析
・世界最大手小売企業のウォルマートの実データを用いた需要予測
・ビジネス・マーケティングの基礎を学んで実際の企業を題材にしたマーケティングプランの策定
・Webサイト構築してデータ基盤構築してWebマーケ×データ分析実践して稼ぐ
統計数理研究所
公式サイト:https://www.ism.ac.jp/
【価格】 | 5000円~ |
---|---|
【オススメ度】 |
ここにきて、理論的な観点からアカデミックな統計学を学びたいなら、ぜひ統計数理研究所の講座を受講してみましょう!
いくつかの講座が用意されています。
・Rによる時系列解析入門
・スパース推定
・多変量解析法
多変量解析法は非常に重要で統計学の根幹をなす手法群です。
様々な手法があり、実務でも非常に役に立つのでぜひ受講してみると良いでしょう!
こんな人にはこんな統計学のサイトがおすすめ!
自分に合う学び方を見つけてくださいね!
プログラミングが初めてで完全独学でできるか不安・・な人
価格は高くつきますが、パーソナルメンターが付くテックアカデミーかAidemyがオススメ!
メンターが素晴らしい!カリキュラムは書籍で補完しましょう!
Aidemyは無料相談ができるので、不安な人は無料で相談してみると良いでしょう!
なるべく価格を安く済ませてスクールに通いたい人
公式サイト:https://toukei-lab.com/achademy/
【価格】 | ライトプラン:1280円/月 プレミアムプラン:149,800円 |
---|---|
【オススメ度】 | |
【サポート体制】 | |
【受講形式】 | オンライン形式 |
【学習範囲】 | データサイエンスを網羅的に学ぶ 実践的なビジネスフレームワークを学ぶ SQLとPythonを組みあわせて実データを使った様々なワークを行う マーケティングの実行プラン策定 マーケティングとデータ分析の掛け合わせで集客マネタイズ |
価格をなるべく安くおさえたい人には当メディアが運営するスクールがオススメです!
ご自身の状況にあわせてメンターを付けるか・どこまでサポート体制を充実させるかを選ぶことが可能です!!
とにかく手を動かしてコーディングしたい人
統計的手法の実装に便利なPythonを学習するためにPyQがおすすめ!
ただ統計の知識はあまり身に付かないので他のサービスと並行しておこなうと良いでしょう!
オンラインの統計学講座・サイト まとめ
統計学の講座・サイトについてまとめてきました!
正直、統計学という名前から想像されるようなコテコテの伝統的統計学の講座は取り上げていません!
もちろん理論も大事だけど、同時に手を動かすことが非常に大事です。
僕自身、大学時代は恩師でもある教授に理論は分からなくてもいいからとりあえず手を動かして計算しろ!と言われていました。
当時はそれに何の意味があるのか疑問でしたが、今振り返るとその意味が分かります。
もっと早くそれに気付き、理論本を読んで頭をひねる前に手を動かしていればなと思います。
統計学の勉強方法に関して以下の記事でまとめていますのでこちらも参考にしてみてください!
統計検定に興味がある方は、以下の記事で勉強方法をまとめているので良ければ参考にしてみてください。