プログラミングスクール

完全にオンラインで完結するプログラミングスクールを徹底比較!おすすめ5選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウマたん
ウマたん
この記事では、完全にオンラインで完結するプログラミングスクールについて徹底的にまとめています!オフラインでの展開をしているプログラミングスクールもありますが、なかなか社会人で時間が取れないとオフラインでは通えないんですよねー!そこでおすすめしたいのがオンライン完結のプログラミングスクールなんです!

こんにちは!

実際に社会人になってからオンライン完結型のプログラミングスクールでプログラミングを学んだウマたんです。

オンライン完結って大丈夫なの??と思いながらも社会人になるとやはり時間がなかなか取れないのでオンラインを選んだのですが、結果問題なくプログラミングを吸収することができました。

ロボたん
ロボたん
プログラミングスクールって色々あってオンライン完結なのかオフライン型なのかもよくわからないよー・・・
ウマたん
ウマたん
うんうん、それだけプログラミングの需要が高まっているということなんだけど、もはや違いが分からないよね・・・

確かにたくさんのプログラミングスクールがあって分かりにくい!

ということで、この記事ではそんなオンライン完結のプログラミングスクールについて徹底的に見ていきましょう!

オンラインで学べるプログラミングスクールの選び方

Coding

まずはオンラインで完結するプログラミングスクールの選び方について見ていきましょう!

オンライン完結だからこそ確実に選択を間違えないようにしたいですよね!

学べる範囲で選ぶ

pc python

これはオンラインかオフラインかに問わず、しっかりおさえておいて欲しい部分です。

そのオンラインプログラミングスクールでどんな言語が学べるのかしっかりおさえておきましょう!

プログラミングは学びたい言語や学ぶ目的がぶれているとなかなか学習が進みません。

同じプログラミング言語でも方向性が違う場合もおおいにあります。

例えばPythonを学ぶとしてもデータ分析に使いたいのか開発言語として使いたいのかで学ぶ範囲・コースは違います。

学ぶ範囲が違えば、プログラミングスクールも違ってくるのでしっかりまずは自分の目指したい方向性を明確にしてください。

オンラインでのサポート体制で選ぶ

robot

オンラインだからこそ、このサポート体制というのは大いに気にしてほしいポイントです。

プログラミングスクールによってサポート体制は大きく違います。

質問に対する対応の速さ、メンターの質、カリキュラムの充実さなど、様々な要素がありますが、やはりプログラミングスクールのメリットはメンターに直接わからないことや今後のキャリアなどを聞けるところにあるので、「メンターの質」というのは確実に重要なポイントであると言えます。

自分の目指す方向とのギャップが大きいと本当に不幸なので是非自分の方向と合ったスクールを見つけてくださいね!

価格で選ぶ

Savings

最後にやはり価格は非常に大事です。

オンラインであり、オフライン展開をしていないからこそ価格は重要なポイント。

もちろん価格が安ければ安いほど良いというわけではありません。

サポート体制と価格のバランスを見ながらオンライン型のプログラミングスクールを選びましょう!

プログラミングスクールは非常にたくさんありますので、ぜひあなたにピッタリのプログラミングスクールを見つけてくださいね!

オンラインで完結するおすすめプログラミングスクール

さて、それではオンラインのプログラミングスクールの選び方が分かったところで、おすすめオンライン完結型プログラミングスクールについて見ていきましょう!

テックアカデミー

テックアカデミートップページ

公式サイト:https://techacademy.jp/

【価格】163,900円~(4週間)
【オススメ度】
【サポート体制】
【学べる範囲】全網羅的にコースを展開

やはりオンライン型の王道プログラミングスクールといえば、「テックアカデミー」!!

プログラミングスクールの中で受講者数ナンバーワンという実績を持っています。

完全オンラインなので不安な方も多いかもしれませんが、週2回のメンタリングの時間とSlackによる質問対応で疑問点などはすぐに解決することができます。

テックアカデミーのメンターさんは現役エンジニアの方なので非常に安心感があります。

僕のメンターは、実際にディープラーニングを使ってレコメンドエンジンを作っているゴリゴリのエンジニアさんでした!

実務レベルの小話やノウハウも聞けるので非常に実践的な力が付きます!

週2回30分ほどメンタリングがあるのですが、そこで進捗チェックが行われます。

AWSのCloud9というサービスを使ってプログラミングを行っていきます。

実際にAWSを使って進めていくので実践に近い形で進めていくことができます。

テックアカデミーは実際に知名度も高く評判も上々なので、非常にオススメできるオンラインスクールです。

不安な方は、無料体験をしてみることをオススメします!

以下の記事で体験談をより詳しくまとめていますので是非チェックしてみてください!

【体験談】テックアカデミー評判は?3か月本気受講してみたので徹底レビュー!当ブログ【スタビジ】では、様々なプログラミングスクールの中からテックアカデミーのメリット・デメリット・評判について3か月の体験談をもとに赤裸々にレビューしていきます。...

CodeCamp(コードキャンプ)

codecamp

公式サイト:https://codecamp.jp/

【価格】受講料165,000円 入学金33,000円
【オススメ度】
【サポート体制】
【学べる範囲】Web開発言語中心(HTML,CSS.Javascript,Rubyなど)

CodeCampは、Future Architectでお馴染みのフューチャー株式会社の子会社です。

東証一部上場企業の子会社ということで非常に信頼ができるプログラミングスクールになっています。

法人研修にも用いられていて、ここにあるように非常に多くの企業が導入しているのが特徴です。

codecamp引用:https://codecamp.jp/

メンターの質には定評があり、実際に厳しい審査をくぐり抜けてきた方がメンターとして指導しています。

また、メンターは指名制になっており自分が質問したい・話をしたいメンターを指名することが可能です。

これによりメンターと受講生のミスマッチを極力減らせるのは嬉しいですね!

また社会人で忙しくてなかなかメンタリングの時間が取れない人も安心!!

コードキャンプならなんと7時〜24時の間でメンタリングを予約することが可能なのです!


これは非常に素晴らしく、他のプログラミングスクールにはない特徴ですね!

CodeCampでは無料相談可能なので、まずは無料相談してみることをオススメします!

ちなみに無料体験をすることで1万円OFFクーポンがもらえるので、まずは無料体験して損はしません。

自分がどういう方向を目指しているのか相談してみましょう!

CodeCamp に関しては以下の記事で詳しく解説しています!

CodeCamp
Code Camp(コードキャンプ)の評判・口コミを徹底解説!当サイト【スタビジ】の本記事では、プログラミングスクールのCodeCamp (コードキャンプ)の評判と口コミについてまとめていきます!メリット・デメリットに関しても詳しく解説していきますよ!ぜひプログラミングスクール選びの参考にしてくださいね!...

Aidemy

Aidemy トップ

公式サイト:https://premium.aidemy.net

【価格】528,000~ (3か月間)
【オススメ度】
【サポート体制】
【学べる範囲】AI開発、Python、データサイエンス

Aidemyとは、AIのソリューションを法人向けに提供していたりAIのプログラミングスクールを提供していたりする会社です。

そんなAidemyが本格的にAI人材を育てあげるために作り上げたスパルタコースが「Aidemy Premium Plan」。

他のプログラミングスクールと違い、AI開発・データサイエンス周りのカリキュラム特化な点が特徴です。

東京大学の教授も監修で入っているので、講座の内容も圧倒的に優良です。

以下の4つのコースが受け放題になります。

・AIアプリ開発コース
・データ分析コース
・自然言語処理コース
・LINEチャットボット開発コース

一応、このようなコースに分かれているのですが自分のやりたいことにあわせてカスタマイズすることが可能です。

完全オンラインで完結するコースですが、自分に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作ってくれるので自分の意識次第では相当ハードなコースになります。

その分サポート体制もしっかり整っています。

それなりの価格帯なのですが、国の第四次産業革命スキル習得講座の認定を持っており、受講料が50%~70%免除されます。

めちゃくちゃお得なので、利用しない手はないです。

Aidemyは少々価格は高いですが、簡易的なAI開発まで行うスクールとしては非常にオススメです。

不安な方は無料相談をしてみましょう!

本コース申し込んでも2週間は返金無料です!

以下の記事で体験談をより詳しくまとめていますので是非チェックしてみてください!

Aidemy
【体験談】評判の良い「Aidemy」を受講して分かったメリット・デメリット当サイト【スタビジ】の本記事では、AidemyのPremium planについて実際に自分で受講してみた体験談をもとに分かったこと・メリット・デメリットについてまとめていきます。僕の主観だけでなく口コミや評判に関してもまとめていくのでAidemyを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!...

Code Village

code village公式サイト:https://codevillage.jp/

【価格】495,000円
【オススメ度】
【サポート体制】
【学べる範囲】Javascript特化

Code Villageは日本唯一のJavaScript特化スクールです。

JavaScriptをメインとしたオリジナルカリキュラムでJavaScriptを勉強するにはもってこいのプログラミングスクールになっているんです。

Javascriptの基本をマークアップ言語のHTML/CSSと一緒に学びながら、最終的にはアプリ開発に使われるJavaScriptのフレームワークReactも学んでいきます。

Reactの基礎から始まり、HTTPサーバ・C/Sモデル・ドメインとURLなど幅広く学習

動画学習を個人で行いながら、週に1回2時間ほどのオンラインの授業を受けるような形態になっています。

スクールの内容に不満があれば途中解約が可能なので安心して受講することが可能です。

無料カウンセリングができるので、不安な方は色々と相談してみることをオススメします。

侍エンジニア塾

侍エンジニア

公式サイト:https://www.sejuku.net/

【価格】12週間 受講料231,000 入学金52,800円
【オススメ度】
【サポート体制】
【受講形式】オンライン形式/渋谷校
【場所】オンライン/オフライン

侍エンジニア塾は割と悪い評判が多いプログラミングスクールなんですが、実は他のプログラミングと違って決まった教材のない完全オーダーメイド制なんですよねー!

Aidemyもオーダーメイドでカスタムできますが、元々ある既存のカリキュラムからオーダーメイドに組み合わせる感じです。

かなりメンターの裁量が多い分、メンター次第なところは大きいです。

侍エンジニア塾ももちろんオンライン完結型になっています!

プログラミングスクールで重要なのは、モチベーションの保持と現役エンジニアの考え方のトレースです。

無料体験レッスンがあるので、興味のある方はぜひ受けてみましょう!

ちなみに今ならAmazonギフト券5000円ももらえます!

オンライン完結型ならプログラミングサービスではなくてWebサービスを利用するのもあり

もちろんプログラミングスクールはメンターがついてしっかり運営側が伴走してくれるので安心感はありますが、オンライン完結型なのであればWebサービスを利用するのも一つの手です。

私自身が実際にプログラミングを学ぶ上で実際に使ってきたWebサービスを紹介しておきましょう!

Udemy

Udemy コース

公式サイト:https://www.udemy.com/courses/search/?q=Python

【価格】1200円~(コース売り切り型)
【オススメ度】

Udemyはオンライン学習サービスとして非常におすすめです。

僕自身、非常に毎回お世話になっているWebサービス。

Udemyは世界最大の教育プラットフォームで、全世界で3億人以上のユーザーがいます。

日本事業ではベネッセがパートナーとなっており、信頼できる素晴らしいサービスです。

Udemyでは頻繁にセールをやっており、1教材1200円〜から購入することが可能です。

プログラミングスクールやプログラミングサービスを利用すると月々数十万円することもザラなので、Udemyは価格が安くコスパの高いサービスだと言えます。

教材のクオリティが半端なく高いです。

Udemyは、教えたい人が教材をアップして教わりたい人がそれを購入する、いわばCtoCのプラットフォームなので、質の低い教材は淘汰されていきます。

よりUdemyについて詳しく知りたい方は以下の記事で詳しくまとめていますので是非ご覧ください!

Udemy レビュー
【体験談】評判の良いUdemyを30コース以上受けている僕が徹底レビュー!当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大のオンライン学習プラットフォームであるUdemyのメリット・デメリット・評判・口コミについてまとめていきます!実際にプログラミングやデータサイエンス、Webマーケ関連のコースを30個以上受講している体験談をもとにお伝えしていきます。...

また、Udemyで学べるプログラミングコースは以下の記事で徹底的にまとめていますので是非目を通してみてください!

Udemy プログラミング
Udemyのおすすめプログラミングコース17選!【言語別に厳選】当サイト【スタビジ】の本記事では、世界最大の教育プラットフォーム「Udemy」のコースを大量に受講している僕が言語別のプログラミングオススメコースを紹介していきます!Udemyはプログラミングを学ぶのにうってつけのサービスです。たくさんのコースの中から厳選して紹介していきますよ!...

PyQ

PyQ トップページ

公式サイト:https://pyq.jp

【価格】3040円/月~
【オススメ度】

PyQはPythonに特化したサービスです。

完全オンライン学習サービスで、定額制で全ての講座を受講することができます。

実際に手を動かすことをかなり重視しているので、楽しくモチベーションを保ちながら進めることが可能です。

インターフェイスが使いやすくてサクサク進められます。

PyQ インターフェイス

正直Pythonを素早く身に付けて実装してみたいならPyQ一択です。

ただ、開発環境を整える必要がない反面、実務で使うためのスキルが完全に身につくわけではありません。

以下の記事でPyQの体験を基に詳しくレビューしています。

【体験談】PyQの評判は?3か月本気でPythonを勉強してみたので徹底レビュー!PyQはPythonを学ぶ上で非常にオススメで評判の高いサービスです。ただ、他のサービスとの違いが分かりにくいのも事実。そこで当サイト【スタビジ】では、実際にPyQを3か月体験した僕がPyQのメリット・デメリット・評判について徹底的にレビューしていきます!...

ぜひプログラミングスクールは高すぎて、手が届かない・・・という方はプログラミングが学べるWebサービスについても是非見てみてくださいね!

オンライン完結型のプログラミングスクール まとめ

ここまででオンライン完結型のプログラミングスクールについて見てきました!

ぜひ、あなたにピッタリのオンライン完結型プログラミングスクールを見つけてくださいね!

ロボたん
ロボたん
なんだか自分にピッタリのオンライン型プログラミングスクールが見つけられそうだよー!
ウマたん
ウマたん
うんうん、是非是非ピッタリのプログラミングスクールを見つけてねー!!

オフラインのプログラミングスクールも含めた比較を以下の記事でまとめています!

ぜひこちらもあわせてチェックしてみてください!

オフラインなりのメリットもたくさんありますからね!

イラスト出典:Illustration by Stories by Freepik

スタビジアカデミーでデータサイエンスをさらに深く学ぼう!

スタアカサービスバナースタビジのコンテンツをさらに深堀りしたコンテンツが動画と一緒に学べるスクールです。

プレミアムプランでは私がマンツーマンで伴走させていただきます!ご受講お待ちしております!

スタビジアカデミーはこちら